第23回北足立郡市町人権フェスティバル

更新日:2025年08月20日

多くの人々の交流を促進し、差別や偏見のない、人権が尊重されるまちづくりを目指して「北足立郡市町人権フェスティバル」を開催します。

日時

令和7年10月24(金曜日) 12時~15時30分

会場

新座市民会館

新座市野火止1-1-2

電話048-481-1111

副題

共にくらし、共につくる未来

内容

オープニングイベント (12時45分~13時25分)

演奏

永山 友美子 氏(オペレッタ作家、ハープ奏者)

朗読劇

演題 正義を求め続けて~石川一雄さんのこと~

部落解放同盟北足立郡協議会女性部及び県南地域人権・同和教育研究協議会

講演 (14時20分~15時30分)

講師

矢野 デイビット 氏

(ミュージシャン、俳優、司会、一般社団法人Enije代表、明星大学客員講師)

矢野デイビット氏

1981年4月7日生まれ、国籍:日本
日本人の父とガーナ人の母、ガーナで生まれ6歳で来日。幼少期は児童養護施設で育ちピアノとサッカーを学ぶ。25歳の時、ガーナであるストリートチルドレンと出会い、「誰にも守ってもらえない子供たちを守りたい」という想いを抱き、自立支援団体Enijeを設立。教育を柱にガーナで学校建設や、国内外でのスポーツチャリティを行う。社会問題をテーマにしたトークイベント「箱舟に積むモノ」主催、日本にルーツのあるミックスたちのドキュメンタリー映画『HAFU』出演以降、全国でアイデンティティやマイノリティ等の講演多数。

演題

ガーナと日本の狭間に思うこと

その他の催し (12時~15時30分)

交流の広場

各市町人権・福祉等関係団体の紹介を含めた展示・販売

展示場

各市町人権啓発物品の展示及び集会所等事業作品の展示

映像・啓発コーナー

人権啓発DVD上映

事前申込

不要

参加費

無料

主催

新座市

新座教育委員会

北足立郡市町人権フェスティバル実行委員会

後援

埼玉県農業協同組合中央会、埼玉県人権啓発企業連絡会、

同和問題にとりくむ埼玉県宗教教団連絡会議

一般財団法人埼玉県商工会議所連合会、埼玉県商工会連合会

北足立郡14市町の社会福祉協議会、人権教育推進委員会、PTA連合会等

イベントチラシ

この記事に関するお問い合わせ先

人権推進課人権推進・男女共同参画担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5506
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら