令和6年度(第50回)人権を守る市民の集い
北本市では、市民の皆さんの人権意識の高揚と人権尊重の心を育て、あらゆる人権侵害をなくし、明るい地域社会を築くことを目的に、「人権を守る市民の集い」を開催します。
令和6年度は、令和6年12月8日(日曜日)に北本市文化センターにて、中学生による人権作文の朗読、元パラリンピック選手鈴木ひとみさんの講演を行いました。
令和7年度の開催内容が決まりましたらお知らせします。
鈴木ひとみ(すずきひとみ)さん
・1982年度 ミス・インターナショナル準日本代表
・22歳の時、交通事故に遭い、車いす生活になる。その後、車いす陸上の国際競技大会での優勝やパラリンピック射撃日本代表など車いすスポーツで活躍。
・現在、講演活動のほか、NHK障害福祉賞の審査員を務める。
・著書が「車椅子の花嫁」と題してドラマ化。
・著書は『一年遅れのウェディングベル』『気分は愛のスピードランナー』
『命をくれたキス』など。
とき |
令和6年12月8日(日曜日) 午後1時開場、午後1時30分開演 |
---|---|
ところ |
北本市文化センター 第1、2会議室 |
内容 |
1 中学生による人権作文の朗読 「全国中学生人権作文コンテスト埼玉県大会」北本市代表作品を、作者本人が朗読します。 2 講演 講師 鈴木ひとみ(すずきひとみ)さん 演題 「ファッションモデルより車いすの今を幸せに思う理由 ~ 絶望、愛、飛躍 ~」 |
定員 |
90人(申込制・先着順) |
費用 |
無料 |
申込 方法 |
11月11日(月曜日)から11月29日(金曜日)までに 申み込みフォームhttps://logoform.jp/form/4txC/728622 または、人権推進課(048-594-5506)へ電話。 |
その他 |
手話通訳・要約筆記あり 共催 北本市・北本市教育委員会・北本市人権擁護委員会 |
更新日:2024年12月12日