附属機関等の会議開催のお知らせ
ここでは、市の附属機関等の会議の開催状況をお知らせしています。
会議の詳細は、それぞれの会議の担当課にお問い合わせください。
会議の傍聴等について
- 会議の傍聴を希望する場合は、あらかじめ担当課まで連絡の上、開会前に会場までお越しください。
- 傍聴人は、原則として先着順で決定されます。
- 議事の内容によっては、傍聴をすることができない場合があります。
- 許可を得た場合を除き、撮影、録音等をすることはできません。
- 会議を妨害し、迷惑を及ぼすと認められる場合は、会議を傍聴することはできません。
- 閲覧に供された会議資料を持ち帰ることはできません。
- 会議の傍聴等に関する詳細は、それぞれの会議の担当課までお問い合わせください。
令和7年度第1回石戸蒲ザクラ保存検討委員会
- 開催日時
令和7年8月18日(月曜日)午後2時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第1・2会議室
- 議題
- 石戸蒲ザクラ現地視察
- 石戸蒲ザクラにおける枯枝の剪定について(報告)
- 石戸蒲ザクラにおけるクビアカツヤカミキリの発生状況と今後の対応について
- 石戸蒲ザクラの樹勢回復について
- 傍聴定員
3名
- 担当課
教育部文化財保護課
電話048-594-5566
令和7年度図書館協議会(第1回)定例会
- 開催日時
令和7年8月18日(月曜日)午後2時30分から
- 会場
北本市文化センター 2階 第2研修室
- 議題
- 令和6年度北本市立中央図書館事業報告について
- 令和6年度北本市立こども図書館事業報告について
- 令和7年度北本市立中央図書館事業計画について
- 令和7年度北本市立こども図書館事業計画について
- その他
- 傍聴定員
5名
- 担当課
教育部生涯学習課
電話048-594-5567
令和7年度第1回北本市自転車問題審議会
- 開催日時
令和7年8月18日(月曜日)午後3時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第3会議室
- 報告
令和7年度自転車駐車場に関するアンケート結果について
- 議題
北本駅東第1自転車駐車場及び西第2自転車駐車場の協定更新及び協定期間について
- 傍聴定員
6名
- 担当課
市民経済部くらし安全課
電話048-594-5522
令和7年度第4回北本市総合振興計画審議会
- 開催日時
令和7年8月18日(月曜日)午後3時から
- 会場
北本市役所 3階 会議室3-E・F
- 議題
第六次北本市総合振興計画前期基本計画(素案)について
- 傍聴定員
5名
- 担当課
政策推進部政策推進課
電話048-511-7701
令和7年度北本市公民館等運営審議会(第1回)定例会
- 開催日時
令和7年8月19日(火曜日)午後3時30分から
- 会場
北本市役所 3階 委員会室2
- 議題
- 令和6年度各公民館等利用状況及び主催・共催等事業について
- 令和7年度各公民館等事業計画について
- その他
- 傍聴定員
5名
- 担当課
教育部生涯学習課
電話048-594-5567
令和7年度第2回北本市文化財保存活用地域計画策定協議会
- 開催日時
令和7年8月20日(水曜日)午後2時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第1・2会議室
- 議題
- 北本市文化財保存活用地域計画の作成案の検討について
- その他
- 傍聴定員
3名
- 担当課
教育部文化財保護課
電話048-594-5566
令和7年度第2回北本市環境審議会
- 開催日時
令和7年8月22日(金曜日)午前10時から午前11時30分まで
- 会場
北本市文化センター 2階 第1研修室
- 議題
- 第三次北本市環境基本計画素案について(諮問)
- その他
- 傍聴定員
10名
- 担当課
市民経済部環境課
電話048-594-5526
令和7年度青少年指導委員会連絡調整情報交換会議
- 開催日時
令和7年9月24日(水曜日)午後3時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第5会議室
- 議題
- 各地域巡回指導結果、連絡調整、情報交換について
- 学校の状況報告について
- 各地域コミュニティ委員会の状況報告について
- その他
- 傍聴定員
5名
- 担当課
教育部生涯学習課
電話048-594-5565
この記事に関するお問い合わせ先
総務課法規担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5515
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月14日