附属機関等の会議開催のお知らせ
ここでは、市の附属機関等の会議の開催状況をお知らせしています。
会議の詳細は、それぞれの会議の担当課にお問い合わせください。
会議の傍聴等について
- 会議の傍聴を希望する場合は、あらかじめ担当課まで連絡の上、開会前に会場までお越しください。
- 傍聴人は、原則として先着順で決定されます。
- 議事の内容によっては、傍聴をすることができない場合があります。
- 許可を得た場合を除き、撮影、録音等をすることはできません。
- 会議を妨害し、迷惑を及ぼすと認められる場合は、会議を傍聴することはできません。
- 閲覧に供された会議資料を持ち帰ることはできません。
- 会議の傍聴等に関する詳細は、それぞれの会議の担当課までお問い合わせください。
令和7年度第1回北本市環境審議会
- 開催日時
令和7年7月4日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
- 会場
北本市文化センター 2階 第1研修室
- 議題
- 令和7年度版環境施策に関する年次報告書素案について
- 第三次北本市環境基本計画素案(たたき台)について
- その他
- 傍聴定員
10名
- 担当課
市民経済部環境課
電話048-594-5526
令和7年度第1回北本市都市計画審議会
- 開催日時
令和7年7月10日(木曜日)午前10時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第1・2会議室
- 議題
- 都市計画の決定(変更)について(道路、用途地域、土地区画整理事業、土地区画整理促進区域)
- 北本市立地適正化計画の策定について
- 北本市都市計画マスタープランの改定について
- 傍聴定員
10 名
- 担当課
都市整備部都市計画課
電話048-594-5546
令和7年度第1回デーノタメ遺跡調査指導委員会
- 開催日時
令和7年7月25日(金曜日)午後2時から
- 会場
北本市文化センター 3階 第5会議室
- 報告
- デーノタメ遺跡の国指定史跡への指定について
- デーノタメ遺跡の啓発事業について
- デーノタメ遺跡の追加指定について
- 住居跡出土炭化材の分析結果について
- デーノタメ遺跡・宮岡氷川神社前遺跡のボーリング調査の結果について
- 議題
- 第5回デーノタメ遺跡シンポジウムの構成について
- 傍聴定員
3名
- 担当課
教育部文化財保護課
電話048-594-5566
令和7年度第1回北本市市民参画・協働推進審議会
- 開催日時
令和7年7月31日(木曜日)午後3時から
- 会場
北本市役所 3階 委員会室1
- 議題
- 市民参画手続の実施予定及び実績の公表について
- その他
- 傍聴定員
2名
- 担当課
市民経済部くらし安全課
電話048-594-5521
この記事に関するお問い合わせ先
総務課法規担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5515
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月02日