人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度(後期高齢者医療加入者)
市では、埼玉県後期高齢者医療加入者を対象に、生活習慣病やその他の病気等の予防、早期発見を目的として、人間ドック検診・脳ドック検診を受ける人に対して補助を実施しています。
対象者
- 埼玉県後期高齢者医療加入者で、北本市に住民登録をしている人
- 埼玉県後期高齢者医療保険料を滞納していない人
必要な検査項目
人間ドック検診
生活習慣病その他の疾病の予防および早期発見を目的とした総合的な検診で、健康診査の検査項目をすべて含み、人間ドックと称するもの。
健康診査項目:問診、身体計測(身長、体重)、診察、血圧測定、尿検査(糖、たんぱく)、血液検査(空腹時血糖、Hba1c、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、クレアチニン、尿酸)、貧血検査(ヘマトクリット値、血色素量(ヘモグロビン値)、赤血球数)、心電図
脳ドック検診
MRI、MRA等の画像診断、問診、診察、血液検査等を含み、脳ドックと称するもの。
補助金額
- 検診料の7割(上限2万円)
- 補助金を受けることができる回数は、年度ごと(4月1日〜翌年3月31日)に人間ドック検診または脳ドック検診のいずれか1回を限度とします。
年度の途中で北本市国民健康保険から埼玉県後期高齢者医療に加入した人についても、1人に年度1回の交付となります。
国民健康保険加入者を対象とした人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度の詳細については、下記のページをご覧ください。
人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度(国民健康保険加入者)
申請方法
申請方法は下記の2通りです。
1.指定医療機関で受診をする場合
(1)予約
北本市の人間ドック検診等指定医療機関に直接予約をし、予約票を受け取ります。
(2)申請
保険年金課に補助金の申請をし、受給者証の交付を受けます。
申請に必要なもの
- 予約票
- 「資格確認書」または「被保険者証」等
- 印鑑
(3)受診
検診当日、受給者証を医療機関へ提出し、自己負担金額(検診料総額から補助金額を差し引いた金額)を医療機関へ支払います。
自宅で申請書を作成する場合は、次のリンクより申請書をダウンロードしてください。
後期高齢者医療人間ドック検診等補助金交付申請書兼受給者証交付申請書(指定医療機関を受診する場合) (PDFファイル: 75.6KB)
2.指定医療機関以外で受診をする場合
(1)予約
- 医療機関に直接予約をします。
- 受診後、検診料を医療機関へ全額支払います。
(2)申請
検診結果が出たら、保険年金課へ補助金の申請をします。
申請に必要なもの
- 検診の領収書
- 検診結果(健康診査項目の数値が分かるもの)(原本を確認後、写しを取った上で返却します)
- 「資格確認書」または「被保険者証」等
- 振込口座がわかるもの
(注意)1または2に「人間(脳)ドック検診」と明記されていることが必要です。
(3)補助金の交付
指定の口座に補助金が振り込まれます。
自宅で申請書を作成する場合は、次のリンクより申請書をダウンロードしてください。
後期高齢者医療人間ドック検診等補助金交付申請書(指定医療機関以外を受診する場合) (PDFファイル: 80.0KB)
人間ドック検診等指定医療機関一覧
医療機関名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
安里医院 | 北本市宮内3-1 | 048-542-2629 |
伊藤クリニック | 北本市朝日2-304-1 | 048-593-5588 |
北里大学メディカルセンター (脳ドック検診実施医療機関) |
北本市荒井6-100 | 048-593-1212 |
北本共済医院 | 北本市下石戸下511-1 | 048-591-7111 |
北本中央クリニック | 北本市本町6-217 | 048-591-2257 |
きたもと内科クリニック | 北本市中丸5-23-1 | 048-592-1641 |
鴻巣北本内科クリニック | 北本市東間5-64 | 048-578-4663 |
さとうクリニック | 北本市二ツ家1-374 マリオン北本125A | 048-590-5977 |
鈴木医院 | 北本市中丸8-257 | 048-592-1313 |
桃泉園北本病院 | 北本市深井3-75 | 048-543-1011 |
遠井クリニック | 北本市北本1-143 | 048-591-2109 |
楢原医院 | 北本市東間7-242 | 048-542-6582 |
林田内科医院 | 北本市本宿7-67-3 | 048-592-7711 |
my CLINIC マイ・クリニック | 北本市石戸5-158-1 | 048-590-2211 |
南福音診療所 | 北本市緑4-148 | 048-591-7191 |
山田医院 | 北本市緑3-289 | 048-593-0353 |
医療機関名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
朝日内科歯科医院 | 桶川市朝日3-14-10 | 048-774-9385 |
いけだファミリークリニック桶川 | 桶川市坂田東2-3-1フレスポ桶川 | 048-788-1167 |
桶川中央クリニック | 桶川市若宮2-2-22 | 048-786-6628 |
埼玉県央病院 (脳ドック検診実施医療機関) |
桶川市大字坂田1726 | 048-776-0022 |
坂部医院 | 桶川市東1-3-26 | 048-771-1055 |
鈴木内科医院 | 桶川市大字川田谷5828-1 | 048-787-3000 |
田中胃腸医院 | 桶川市北1-10-13 | 048-771-1037 |
ベニバナファミリークリニック | 桶川市下日出谷954-5 | 048-787-0002 |
豊田医院 | 桶川市坂田東3-26-3 | 048-728-2377 |
渡辺医院 | 桶川市若宮1-6-39 | 048-787-2181 |
医療機関名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
伊奈病院 (脳ドック検診実施医療機関) |
伊奈町小室5014-1 | 048-721-3692 |
石くぼ医院 | 伊奈町学園2-187 ウニクス前 | 048-872-6121 |
今成医院 | 伊奈町大字小室2469-2 | 048-723-8280 |
内田クリニック | 伊奈町内宿台5-4 | 048-728-9296 |
おおつ消化器・呼吸器内科クリニック | 伊奈小室3188-6 | 048-748-5522 |
のぞみリハビリテーション病院 (脳ドック検診実施医療機関) |
伊奈町小室3170 | 048-723-0855 |
みなみのメディカルクリニック | 伊奈町栄5-255 | 048-720-0033 |
注意:検査項目や検診料等は医療機関によって異なります。詳細は、各医療機関に直接お問い合わせください。
次のリンクより制度の案内がご覧になれます。
北本市後期高齢者医療人間ドック検診等補助金交付制度のご案内 (PDFファイル: 241.7KB)
次のリンクより北本市内の指定医療機関の検査項目等が参考にご覧になれます。(令和6年3月12日調査時点)
北本市内指定医療機関の検査項目一覧 (PDFファイル: 104.2KB)
人間ドック等の健診結果は、北本市の保健指導等に利用することおよび健診結果の一部を国の統計資料として使用することをご了承ください。
なお、こうした検診結果のデータやレセプトデータの分析結果から健康課題を抽出し、取り組むべき保健事業の計画を策定し、活用させていただいております。
北本市国民健康保険データヘルス計画及び北本市特定健康診査等実施計画(令和6年度~令和11年度) (PDFファイル: 3.2MB)
北本市では、人間ドック検診・脳ドック検診の補助制度とは別に、毎年、埼玉県後期高齢者医療加入者にご利用いただける生活習慣病予防のための「健康診査」を実施しています。対象の人には、事前に受診券をお送りしています。
健康診査の詳細については、下記のページをご確認ください。
更新日:2024年12月02日