パスポートの申請

更新日:2024年09月25日

北本市役所ではパスポートの申請を受付けております。
原則として、県パスポートセンターでは申請できません。

(写真)パスポート申請場所
重要なお知らせ

旅券法の一部改正により、令和5年3月27日から旅券の申請手続きが変更・追加されました。

【主な変更点】

・申請に必要な戸籍は、戸籍謄本のみ(抄本では受付できません)

・査証欄増補の廃止

・旅券発行後6か月以内に受領せず、再度、申請する場合の手数料の変更

・申請書(様式)の変更

【追加】

・オンライン申請(電子申請):令和6年7月16日(火曜日)受付開始

パスポートの申請(紙の申請書による窓口申請)

申請場所

庁舎1階 市民課

申請できる人

  • 日本国籍を有し、北本市に住民登録のある人
  • 学生や単身赴任等で県外に住民登録されていて北本市に居所を有している人(居所申請)

居所申請の人は、住民票および居所を証明する書類が別途必要になります。
緊急渡航や刑罰等関係に該当する人の場合、埼玉県パスポートセンター(電話:048-647-4040)へお問い合わせください。
代理人申請の場合には、下記のリンク先(埼玉県ホームページ)をご参照いただくか、北本市役所市民課までお問い合わせください。

原則として、埼玉県パスポートセンターでは申請できません。

申請受付日時

月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分
祝日・年末年始を除きます。

必要書類

1.一般旅券発給申請書 1通
  • 10年用と5年用があり、申請書が異なります。
    申請書は折ったり汚したりしないでください。
    申請書は市役所市民課にあります。
  • 未成年(18歳未満)の人は、5年用のみ申請可能です。
    申請書裏面の「法定代理人署名欄」に親権者の署名が必要です。
2.戸籍謄本 1通
  • 記載内容が最新で、発行日から6か月以内のもの。
  • 戸籍謄本は、本籍地の市町村に申請してご用意ください。
    ※戸籍証明書等の広域交付が令和6年3月1日から始まりました。詳しくは[戸籍証明書等の取得や戸籍の届出が便利になります] のページをご参照ください。
  • 有効中のパスポートをお持ちで、氏名・本籍に変更がない人は省略できます。

同一戸籍内の複数の人が同時に申請する場合、戸籍謄本を1通とすることができます。

3.写真 1枚

パスポート用写真は、本人確認を行う上で非常に重要であることから、細かい規定があります。写真の規格については、下記のリンク先 [パスポート申請用写真の規格について] と [旅券用提出写真についてのお知らせ] を確認してください。

  •  6か月以内に撮影したもの。
  •  縁なし、正面向き、無帽、無背景で、顔がはっきりと写っているもの。白黒可。
  •  申請者のみが撮影されたもので、上記の規格を満たしているもの。

市役所庁舎1階に自動証明写真機が設置してあります。

写真のルールが守られていない場合、写真を撮り直していただく場合があります。

4.申請者本人を確認できる書類

申請者本人の現在有効なもの(コピー不可)

  • 本人確認書類の氏名・生年月日・性別・ふりがな・住所・本籍等が申請書の記載内容と一致しているものに限ります。
  • 代理人が申請書を提出する場合は、申請者と代理人のそれぞれの本人確認書類が必要です。
  1.  1点でよいもの(官公庁発行の顔写真付き証明書)
    ・パスポート(失効後6か月以内のものを含む)
    ・運転免許証
    ・マイナンバーカード
    ・写真付き住民基本台帳カード(写真付きではないものは該当しません)
    ・官公庁(独立行政法人、特殊法人および官公庁の共済組合を含む)の職員身分証明書(写真が貼ってあるもの)
    ・写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)
  2.  2点必要とするもの
    (イ)を2点または(イ)と(ロ)を1点ずつ持参してください。
    (ロ)を2点では受付できません。

(イ)
・健康保険証(国民健康保険証、船員保険証、介護保険証、共済組合員証、後期高齢者保険証)
・年金手帳又は証書(国民年金、厚生年金、船員年金、共済年金、恩給証書)

(ロ)次のうち写真が貼ってあるもの
・有効期間の切れたパスポート(失効後6か月を経過しても本人と確認できるもの)
・学生証
・会社等の身分証明書
・公の機関が発行した資格証明書
・母子健康手帳(乳幼児)

5.前回発行のパスポート 有効中のパスポートをお持ちの人は、申請時にお持ちください。有効中のパスポートを提出いただけない場合は新規の申請受付はできません。紛失している場合は、窓口までお問い合わせください。
前回のパスポートが失効しているものでも、申請時にお持ちください。

 

パスポートの申請(マイナポータル利用によるオンライン申請【電子申請】)

北本市では令和6年7月16日(火曜日)から、マイナポータルによるパスポートの電子申請受付を開始しました。

紙の申請書による申請では、申請時とパスポートの受け取り時の2回、窓口にお越しいただく必要がありますが、オンライン申請の場合は原則として受け取り時の1回だけとなります。

●参考:政府広報オンライン【国内】電子申請利用案内パンフレット(PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100469295.pdf

申請場所

マイナポータル
https://myna.go.jp/html/passport_information.html

申請できる人

  • 日本国籍を有し、北本市に住民登録のある人
  • 署名用電子証明書を搭載した有効なマイナンバーカードをお持ちの方(最新の住所、氏名が記載されているもの)
  • 記載事項に変更がない有効中のパスポートをお持ちの方

※15歳未満の電子申請は、親権者の代理提出のみ可能です。15歳から18歳未満は本人が申請する方法と親権者が代理申請する方法があります。
※詳しい申請手順は、マイナポータルのよくあるご質問をご確認ください。

申請日時

24時間365日
※システムメンテナンス等を除きます。

取り扱いパスポート

対象となる手続き

切替申請(記載事項に変更がない場合)

・残存有効期間が1年未満になった場合

・査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合

※北本市の対象手続き以外の電子申請の詳細については、下記埼玉県パスポートセンターのホームページをご覧ください。

申請手続き

申請に必要なもの

・有効中のパスポート

・署名用電子証明書を搭載した有効なマイナンバーカード(最新の住所、氏名が記載されているもの)

・写真及び署名(マイナポータルアプリのカメラ機能で撮影したものを利用するほか、別途撮影したものをアップロードします)

※小学校入学前までの乳児、又は幼児等や身体障害者等で所持人自署欄に署名できない申請者にあっては、法定代理人、配偶者又はその渡航に同行を予定している者等が申請者に代わって当該申請者の名前を記名します。

※未成年者又は成年被後見人の申請の場合は、法定代理人と未成年者等の両者のマイナンバーカードが必要になります。あらかじめ、本人が法定代理人とともにマイナポータル上で双方のマイナンバーカードを使い、「代理人の登録」から代理人設定を行う必要があります。

【マイナポータルの操作に関するお問合わせ】
電話:0120-95-0178

補正等について

補正等の必要がある場合、マイナポータル上に通知が届きます。補正が行われない限り、申請は全て中断しますのでご注意ください。

手数料
(国及び埼玉県)

手数料の納付については、クレジットカードによる電子決済も選択可能です(事前登録が必要です)。

申請から交付(受取り)までの目安

申請の日から申請の種類ごとに次に示す日数(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)になります。

  • 新規発給:6日目以降
  • 残存期間同一:6日目以降

※電子申請はこの限りではありません。

関連リンク

パスポートの交付について

必ず申請者ご本人が窓口にお越しください。代理での受取りはできません。

パスポートは発行日から6ヵ月以内に受け取らないと自動的に失効しますので、お早めにお受け取りください。

受け取り期限までにパスポートを受領せず、パスポートが未交付失効になった場合は、次回申請時に通常より高い手数料を徴収します。

交付場所

庁舎1階 市民課

交付日時

月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分
土曜日 午前8時30分〜午後0時
日・祝日・年末年始を除きます。

必要書類

申請書による窓口申請の場合

  • 申請時にお渡しする「パスポート受領証(引換証)」
  • 有効中のパスポートをお持ちの方は必ず持参してください。お忘れの場合は新しいパスポートが受け取れません。

電子申請の場合

マイナポータルに表示される「パスポート受領証」を印刷し、現在お持ちの有効中のパスポートと持参してください。

手数料について

パスポート交付手数料一覧
種類 収入印紙 埼玉県手数料 合計
有効期間10年 14,000円 2,000円 16,000円
有効期間5年 9,000円 2,000円 11,000円
12歳未満用 4,000円 2,000円 6,000円
残存有効期間同一 4,000円 2,000円 6,000円

年齢は、パスポート申請日における申請者の年齢です(年齢の計算は、出生日の前日に1年加えられるのでご注意ください)。
収入印紙は、北本市役所会計課でも販売しています(平日のみ)。

令和6年1月以降におけるパスポートの受け取りについて

埼玉県手数料については、原則キャッシュレス決済で納付いただきます。

万が一、取消等による返金処理の場合には数か月かかりますので、ご承知おきください。

クレジットカード
・Visa、Mastercard
電子マネー

・nanaco、WAON、楽天Edy、Suica・PASMO等 交通系ICカード

コード決済
・PayPay、auPAY、楽天ペイ、d払い
デビットカード
・Visa、Mastercard

 

なお、国へ支払う手数料については、引き続き現金で収入印紙を購入してください。
ただし、電子申請についてはクレジットカード決済も選択可能です(事前登録が必要です)。

【お知らせ】
令和6年10月1日から、上記クレジットカードブランドにJCB、American Express、Diners Clubが追加されます。

なお、9月中はご利用できませんので、ご注意ください。

パスポートの記載事項変更について

パスポートの記載事項変更

パスポートの「氏名」、「本籍(都道府県)」等に変更が生じた場合、パスポート記載事項を変更していただく必要があります。
詳しくは、下記リンク先を参照してください。

対象となる記載事項の変更

  • 婚姻や養子縁組等により、戸籍上の姓を変更した場合
  • 家庭裁判所の許可を得て、戸籍上の姓又は名を変更した場合
  • 国際結婚により、配偶者の姓を別名として追記する場合
  • 本籍の都道府県名が変わった場合

必要な書類

  • 一般旅券発給申請書(残存期間同一用、10年用、5年用のいずれか)1通
  • 戸籍謄本 1通
    なお、国際結婚により配偶者の姓を別名として追記する場合には、綴りの確認のため、配偶者のパスポート又は外国政府発行の婚姻証明書等が必要です。
  • 現在お持ちのパスポート

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民課窓口担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5528
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら