内職相談のご案内(1)

更新日:2025年04月01日

産業観光課では、内職に関する相談窓口を設け、内職希望者の登録や紹介を行っています。

内職を希望される方、内職を委託したい事業所の方は、産業観光課までご相談ください。

内職希望者

内職を希望される方を受け付けし、内職希望者として登録します。

 

1. 相談票の提出

登録・紹介は北本市民の方に限ります。

※電話での登録は受け付けておりません。

受付区分 提出までの流れ(各種様式は「関連ファイル」をご覧ください
来庁 産業観光課窓口にて相談票(様式第1号)に記入してください

郵送・Fax・メール

記入例を参考に相談票(様式第1号)の各項目を記入し、産業観光課まで送付してください

Fax:048-592-5997
メール:a03100@city.kitamoto.lg.jp

 

2. 求人情報の提供

産業観光課窓口にて、求人事業所の紹介を行います。

 

3. 相談票の登録

ご提出いただいた相談票の記載内容を確認後、当該申込者を内職希望者として登録し、後日内職相談受付票を送付します。

※交付された受付票は、登録後の内職相談や更新手続きに必要ですので、なくさないよう大切に保管してください。また、内職希望者としての登録期間は、登録日から1年間となります。

登録期間を経過した後も引き続き内職を希望される場合は、産業観光課までお越しいただくか、電話・Fax・メールで更新の旨をご連絡ください。

 

4. 紹介状の発行

求人事業所の中からご希望に合う事業所があれば、産業観光課から事業所宛の紹介状を発行します。
 

5.相談票の登録完了・紹介事業所情報の提供

相談票登録後、産業観光課から当該求職者へ登録が完了した旨をお知らせし、紹介事業所の連絡先をお伝えいたします。

 

6.面談・面接の日程調整等

求職者から求人事業所に直接連絡し、面談・面接の日程調整等を行います。

 

7.求人事業所での面談・面接

当該求人事業所で面談・面接等を行います。

※面談・面接時にはご登録いただいた相談票を持参してください。

 

8. 求人事業所からの連絡

紹介状を受けた求人事業所から直接連絡があり、採否を決定します。

関連ファイル・様式

求人事業所

内職者を募集する企業を受け付けし、求人条件の合う内職希望者を紹介します。

 

1. 求人票の提出

※電話での登録は受け付けておりません。

受付区分 提出までの流れ(各種様式は「関連ファイル」をご覧ください
来庁 産業観光課窓口にて求人票(様式第3号)に記入してください
郵送・Fax・メール 記入例を参考に求人票(様式第3号)の各項目を記入し、産業観光課まで送付してください

Fax:048-592-5997
メール:a03100@city.kitamoto.lg.jp

 

2.求人票の登録

求人票登録後、産業観光課から当該求人事業所へ登録が完了した旨をお知らせします。

 

3. 求職者の紹介

求職者から求人の希望があった場合、紹介状を事業所へ送付します。

 

4.面談・面接の日程調整等

求職者から求人事業所に直接連絡があり、面談・面接の日程調整等を行います。

 

5.求人事業所での面談・面接

求人事業所で面談・面接等を行います。

 

6. 求職者への採否連絡

求職者との面談・面接後、内職希望者に直接連絡をとり採否を決定してください。また、採否の結果については、産業観光課まで報告書(様式第5号)によって必ずご連絡ください。

関連ファイル・様式

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課商工労政・観光担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5530
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら