【令和6年4月15日申請開始】令和6年度省エネ家電製品買い換え費補助金
電気冷蔵庫を買い替えた方に補助金を交付します
申請金額が予算額に達した時点で、受付を終了します
電気冷蔵庫の買換えでゼロカーボンアクション
ゼロカーボンシティの実現を目指し、家庭から排出される温室効果ガスを削減し、地球温暖化を防止するため、現在使用している電気冷蔵庫から買い換えた方を対象に、費用の一部を助成します。
24時間365日稼働する電気冷蔵庫は、家庭の年間消費電力の大きな割合を占めています。そのため、省エネ性能の高いものに買い換えることで、家庭の消費電力や電気料金、家庭から排出される温室効果ガスを、大幅に削減できます。
ぜひこの機会をご利用ください。
補助金要綱
北本市省エネ家電製品買換え費補助金交付要綱(PDFファイル:127KB)
補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)(Wordファイル:17.6KB) |
補助金交付・不交付決定通知書(様式第2号)(Wordファイル:15.3KB) |
補助対象者
次のすべてに該当する方
- 北本市に住民登録があり、申請の情報が住民票の住所と一致する方
- 市内の住宅(店舗、事務所等の併用住宅を含む)に住んでいる方
- 1の住宅にある電気冷蔵庫を買い換えた方
- 市税に未納のないこと。
- 令和7年3月20日(木曜日)までに申請できること。
補助金の交付には、申請者が住民票の住所に居住していることが必要です。
補助金申請書類は、郵送で提出してください。
補助対象製品
次のすべてに該当するもの
- 平成25年(2013年)12月31日以前に製造された電気冷蔵庫からの買換えであること
- 令和6年4月1日以降に購入した新品の電気冷蔵庫であること
- 経済産業省が定める最新の省エネ基準達成率が100パーセント以上であること
- 市内の店舗で購入したもの
- 新しい冷蔵庫は、申請者の住民票の住所に設置するものであること
補助金の申請には、買い換え前の冷蔵庫の製造年月日を証明する書類と、設置場所の写真の添付が必要です。
補助金額
補助対象経費 | 補助率 | 購入事業所の区分 | 補助限度額 |
---|---|---|---|
対象製品の購入価格(消費税及び地方消費税を含む。) | 補助対象経費の5分の1 | (1)市内に本店があるお店で購入した場合 | 3万円 |
(2)(1)以外の市内のお店で購入した場合 | 1万円 |
受付期間
令和6年4月15日(月曜日)から令和7年3月20日(木曜日)まで※当日消印有効
申請金額が予算額に達した時点で、受付を終了します
注意事項
申請は1世帯につき1台までとなります。
この補助金の交付を受けた電気冷蔵庫は1年間、譲渡や交換、貸し付け等をすることはできません。
上記に違反した場合、補助金の全部または一部を返還していただきます。
申請の流れ・提出書類
補助金申請の流れ
フローチャート(省エネ家電補助金)(PDFファイル:76KB)
交付申請について
書類は「チェックリスト」、「申請書兼請求書記入例」をご確認の上、不備の無いように、郵送で申請してください。
市指定様式は、窓口で受け取るか、以下のファイルをダウンロードしてください。
施工業者などが書類提出を代行する場合は、委任状(様式第2号)を添えて提出してください。
交付申請書チェックリスト(省エネ家電)(PDFファイル:353.1KB)
交付申請書兼請求書記入例(省エネ家電)(PDFファイル:380.9KB)
提出書類一覧 |
|
---|---|
1 |
北本市省エネ家電製品買換え費補助金交付申請書兼請求書(Wordファイル:17.6KB) |
2 |
補助対象製品の購入に係る領収書等の写し |
3 | 補助対象製品の仕様書又はカタログの写し |
4 |
補助対象製品の保証書の写し |
5 | 買換え前の電気冷蔵庫の製造年の分かる写真又は平成25年(2013年)12月31日以前に製造されたことを証する書類
【ご注意】古い冷蔵庫の製造年月日の証明ができなくなると、補助金が出せません。処分を依頼する前に必ずご確認ください。 |
6 |
特定家庭用機器廃棄物管理票(家電リサイクル券)の写し 家電リサイクル券とは? |
7 |
買換え前と買換え後の電気冷蔵庫の設置状況が分かる写真 【ご注意】古い冷蔵庫の写真を撮らずに、処分してしまったというご相談が、多く寄せられています。補助金を活用した冷蔵庫の買い替えを検討されている方は、新しい冷蔵庫を購入する前に、必要書類をご確認ください。 |
申請書類 あて先
〒364-8633
北本市本町1-111
北本市役所環境課 環境政策・保全担当
Q&A・よくあるご質問
Q 北本市省エネ家電買換え費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)の添付書類で、既に所有していた電気冷蔵庫の製造年月日が分かる写真とあるが、製造年まででもよいか。
A 製造年まで分かる写真であれば、添付書類として認められます。
Q 自らが居住する住宅以外に設置する場合も、補助対象となるか
A 申請書の住所(住民登録地)と、同一の住宅に設置する場合に限り、対象となります。
その他
電気冷蔵庫の買い換えによる電気料金等の削減効果は「しんきゅうさん<外部リンク>」で確認できます。また、このサイトでは、それ以外の家電についても調べることができます。
ぜひご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課環境政策・保全担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5526
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月27日