日本薬科大学公開講座(認知症って予防できるの?)受講生募集
市民の多様化・高度化した学習ニーズに応えるため、日本薬科大学から講師をお招きし、公開講座を開催します。
皆様のご参加をお待ちしています。
概要 |
市民大学きたもと学苑オープンカレッジ 日本薬科大学公開講座 「認知症って予防できるの?」 認知症に関わる知識を、講義でわかりやすく学びます。 |
---|---|
分野 |
催し・イベント・講座・教室・学び・文化 |
とき |
令和7年10月29日(水曜日) 14時~15時30分 |
ところ |
北本市文化センター 第1・2会議室 |
講師 |
松田 佳和 氏(日本薬科大学教授) |
対象 |
市民及び近隣市町在住の18歳以上の人 |
定員 |
|
費用 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具をお持ちください。 |
申込 |
北本市教育委員会生涯学習課生涯学習担当へ 窓口:市役所3階生涯学習課 または、 電話:048-594-5567 でお申込みください。 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く) ※市ホームページからも受け付けます。 ※フォームからのお申し込みも、9月8日(月曜日)からです。 |
関連ファイル |
|
関連ページ(PC) |
「認知症って予防できるの?」申込みはこちら ※ホームページからの申込みも9月8日(月曜日)からです。 |
問い合わせ先 |
生涯学習課生涯学習担当 |
更新日:2025年08月25日