女性相談

更新日:2025年04月01日

市では、さまざまな悩みを持つ女性(性自認が女性の人を含む。)を対象とした女性相談を実施しています。専門の女性相談員が相談を受けます。

例えば、次のような悩みについて、ご相談ください。

 ■ 自分の性格や生き方について悩んでいる。

 ■ 家族、職場または近所での人間関係について悩んでいる。

 ■ 夫や恋人からの暴力や暴言について悩んでいる。
     [参考]DV(配偶者等からの暴力)に関する相談窓口

対象者

北本市に在住、在勤または在学の女性(性自認が女性の人を含む。)

相談方法等

相談方法

次のいずれかの方法により相談することができます。

原則

 ■ 対面相談(市役所に来庁して相談)

対面相談ができない場合または希望しない場合

 ■ 電話相談

 ■ オンライン相談

  ※オンライン相談の利用にあたっては、下記リンクより「オンライン女性相談について」のページにアクセスし、オンライン相談利用の諸注意事項・利用方法を必ずご確認ください。

相談時間

各相談日の10:00~16:00の間で、50分間

相談日

令和7年度の相談日

令和7年4月 2日(水曜日) 7日(月曜日) 16日(水曜日)
令和7年5月 7日(水曜日) 12日(月曜日) 21日(水曜日)
令和7年6月 4日(水曜日) 9日(月曜日) 18日(水曜日)
令和7年7月 2日(水曜日) 7日(月曜日) 16日(水曜日)
令和7年8月 6日(水曜日) 18日(月曜日) 27日(水曜日)
令和7年9月 3日(水曜日) 8日(月曜日) 17日(水曜日)
令和7年10月 1日(水曜日) 6日(月曜日) 15日(水曜日)
令和7年11月 5日(水曜日) 10日(月曜日) 19日(水曜日)
令和7年12月 3日(水曜日) 8日(月曜日) 17日(水曜日)
令和8年1月 7日(水曜日) 19日(月曜日) 28日(水曜日)
令和8年2月 4日(水曜日) 9日(月曜日) 18日(水曜日)
令和8年3月 4日(水曜日) 9日(月曜日) 18日(水曜日)

予約

相談は予約制です。

次のいずれのかの方法により予約をしてください。

ウェブで予約

下記の予約フォームにアクセスして予約

※予約した内容を取り消す場合は、下記にアクセスして取消処理を行ってください。

電話で予約

人権推進課へ電話(048-594-5506)

この記事に関するお問い合わせ先

人権推進課人権推進・男女共同参画担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5506
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら