ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業

更新日:2021年03月31日

 市では市内にお住まいのひとり親家庭のお父さんまたはお母さんの就業を支援するため、指定された講座を受講した場合に、受講料の一部を支給し、自立に役立てていただくために、北本市ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業を行っています。

ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業
対象となる人 市内に住所を有するひとり親家庭の父または母であり、次の要件をすべて満たす人
対象となる講座
  1. 雇用保険制度の一般教育訓練給付金の指定教育訓練講座
  2. 雇用保険制度の特定教育訓練給付金の指定教育訓練講座
  3. 雇用保険制度の専門実践教育訓練給付金の指定教育訓練講座
 

※厚生労働省HPでは、教育訓練給付制度の指定教育訓練講座に関する情報を提供しています。

こちらから対象講座の検索ができます。

教育訓練給付制度検索システム

給付金額

【上記1、2を受講する人】

講座を受講するために支払った費用(入学料・受講料)の60%相当額、上限20万円

 

【上記3を受講する人】

講座を受講するために支払った費用(入学料・受講料)の60%相当額、修学年数×上限40万円、最大160万円

⇒修了後、1年以内に資格取得等し、就職等した場合、受講費用の25%(修学年数×上限20万円、最大80万円)を追加支給します。

 

※共通事項

・12,000円を超える場合が支給対象です。

・雇用保険制度の教育訓練給付金の支給を受けることができる場合は、その支給額との差額を支給します。

申請方法
受講開始前に事前相談が必要です。
対象となる場合は、受講開始前に対象講座の指定申請を行い、指定を受けた対象講座の修了後に給付金の支給申請をしてください。
上記3を受講する人は、半年ごとの分割支給が可能な場合があります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課子育て支援担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5537
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら