ダウンロードファイル
|
戸籍の証明等郵送請求書(PDFファイル:108.4KB)
|
内容
|
郵送で次のものを請求する際に提出します。
- 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)
- 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)
- 除かれた戸籍の全部事項証明書(除籍謄本)
- 除かれた戸籍の個人事項証明書(除籍抄本)
- 原戸籍謄本・抄本
- 戸籍の附票
- 身分証明書
- 独身証明書
|
申請に必要なもの
|
郵送で戸籍の証明書等を請求する場合には、次のものをお送りください。
- 戸籍の証明等郵送請求書
- 請求分の定額小為替(郵便局で購入できます)
- 申請者の住所を確認するため、運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等(パスポートは不可)の氏名・現住所がわかる面のコピー
(注意)マイナンバーカードのマイナンバー(個人番号)及び健康保険証の被保険者等記号・番号と保険者番号は、コピーする際に写らないようにしていただくか、コピーした後にマスキング(黒塗り)していただいた上でお送りください。
- 返信用の封筒(切手を貼付)
|
手数料
|
- 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本) 1通450円
- 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本) 1通450円
- 除かれた戸籍の全部事項証明書(除籍謄本) 1通750円
- 除かれた戸籍の個人事項証明書(除籍抄本) 1通750円
- 原戸籍謄本・抄本 1通750円
- 戸籍の附票 1件300円
- 身分証明書 1件300円
- 独身証明書 1件300円
|
申請受付窓口
|
市民課戸籍担当へ郵送してください。
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
|
備考
|
|
関連ページ
|
代理人選任届(委任状)(印鑑登録申請以外)
|
お問い合わせ
|
市民課戸籍担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5527
ファクス番号:048-592-5997

|
更新日:2025年03月19日