平成20年度第4・四半期市政概要報告

更新日:2021年03月31日

 平成20年度第4・四半期における市政の概要を御報告いたします。
 議員各位並びに市民の皆さんの御理解と御協力をお願い申し上げます。

 初めに、総合政策部関係について御報告いたします。
 新しいホームページの公開について申し上げます。
 市では、昨年の8月から「より見やすく、使いやすいホームページの作成」を目標にホームページのリニューアル作業を進めてまいりました。このたび作業が終了しましたので、2月19日に新しいホームページを公開いたしました。
 リニューアルの内容としましては、トップページのデザインを更新するとともに本文などのデザインも統一し、より見やすいものにいたしました。また、音声読上げ機能、ページの拡大機能、画面カラーの変更機能などを加え、障害者や高齢者にも使いやすいものといたしました。
 その他の機能としまして、アンケート機能やアクセス解析機能も設けましたので、今後、これらの機能を活用することにより市民ニーズを把握し、より的確な行政情報を提供してまいりたいと考えています。
 続きまして、庁舎建設基本計画の策定について申し上げます。
 平成20年8月から11月にかけて実施した市民説明会等で得られた意見を踏まえ北本市庁舎建設基本計画(案)を作成し、当該(案)についてパブリック・コメント手続きによる意見募集を実施するとともに庁舎建設委員会に対し諮問を行いました。
 現在、これらの意見等を踏まえた検討を進めており、3月下旬に策定業務が完了する予定でございます。 続きまして、女性相談事業について申し上げます。
 平成20年12月から毎月2回、原則として第1、第3月曜日を相談日とし、さまざまな悩みを持つ女性を対象とした、専門の相談員による相談を開設しました。この事業は、県の「市町村への相談員派遣事業」を活用し、専門的な知識・経験を有する相談員の派遣を受け、女性相談事業として実施しているものです。

 次に、総務部関係について御報告いたします。
 戸籍電算システムの導入について申し上げます。
 本業務は、去る1月16日に委託業者を決定し、委託業務契約を締結いたしました。本年度は、戸籍及び附票のマイクロ撮影並びに両データ作成原票の作成をするものです。来年度、引き続きシステム導入を図り、平成21年度本格稼動に向けて進めてまいります。

 次に、市民経済部関係について御報告いたします。
 交通安全対策について申し上げます。
 昨年の交通死亡事故がゼロ件であったことに対して、1月7日に鴻巣警察署、また2月5日には埼玉県交通安全対策協議会(会長上田清司埼玉県知事)から、北本市交通安全対策協議会に感謝状が贈呈されました。
 本市で、年間交通死亡事故がなかったのは市町村統計を取り始めた昭和39年以降初めてのことで、平成19年12月1日から交通死亡事故ゼロを更新しています。
 これは、協議会を構成する自治会、商工会、PTA等をはじめ市民ぐるみで事故防止のPR等を実施した地道な取り組みを継続してきた成果と考えます。
 今後も、死亡事故ゼロが継続するよう、交通安全教室の開催や広報紙、意識啓発に取り組む活動を推進してまいります。
 続きまして、北本市環境マネジメントシステムについて申し上げます。
 平成13年から運用しているISO14001に基づいた環境マネジメントシステムにつきましては、平成20年10月の内部環境監査を経て、平成21年1月28日から30日の3日間において外部審査機関による定期審査を実施いたしました。審査結果では、環境関連法令抽出作業などの見直しに係る改善の指導をいただきました。今後も北本市の環境マネジメントシステムの充実のため、これら改善点を踏まえ、積極的に取り組んでまいります。

 次に、保健福祉部関係について御報告いたします。
 北本市第二期障害福祉計画の策定について申し上げます。
 この計画は、平成17年10月に成立した障害者自立支援法に障害者福祉サービスに関する計画の策定が義務付けられたもので、平成18年度から平成20年度までの第一期として、既に平成18年度に策定済みです。今年度は、平成21年度から平成23年度までの3か年を第二期として策定するものです。
 国の示した「基本的な指針」では、障害福祉計画の基本的理念として、障害者等の自己決定と自己選択の尊重、実施主体の市町村への統一と三障害に係る制度の一元化、地域生活移行や就労支援等の課題に対応したサービス提供体制の整備の3つをあげています。
 この理念に則り、策定された第一期計画のサービス必要量の見込み推計、見込み量確保のための方策、計画の達成状況の点検と評価を行い、さらに、総合的な自立支援システムの実現に向け第二期計画を策定するものです。
 策定に当たっては、地区医師会等関係団体からの推薦委員、知識経験者、公募による市民委員等12人で構成する北本市第二期障害福祉計画策定委員会を設置し、御審議いただいてまいりました。併せて、計画案に対するパブリック・コメント手続による意見募集を行いました。策定委員会により計画案が検討されており、3月下旬に策定業務が完了する予定でございます。
 続きまして、北本市高齢者福祉計画2009・第4期介護保険事業計画の策定について申し上げます。
 この計画は、本市の高齢者施策の基本的な考え方や目指すべき取り組みを総合的かつ体系的に整え、高齢者福祉並びに介護保険事業の方向性を示すとともに、介護保険事業の安定的運営を目的として、平成21年度から平成23年度までの3か年を期間として定めるものです。
 策定に当たっては、地区医師会等関係団体からの推薦委員、公募による市民委員等16人で構成する北本市高齢者福祉計画・第4期介護保険事業計画策定委員会を設置し、御審議いただいてまいりました。併せて、一般高齢者や要介護認定者等を対象に高齢者福祉施策に関する利用意向等のアンケートの実施、計画案に対するパブリック・コメント手続による意見募集を行いました。
 現在、策定委員会による計画案について、老人福祉法及び介護保険法に定められた埼玉県との協議手続を進めており、3月下旬に策定業務が完了する予定でございます。

 次に、都市整備部関係について御報告いたします。
 公園環境整備事業について申し上げます。
 子供公園は、自然の地形と景観を活用した公園であり、昭和49年の開設以来、親と子の楽しい憩いの場として利用されてきましたが、遊具の老朽化などから順次施設の改修を進め、大型複合遊具、せせらぎ広場、ふわふわドームを設置してまいりました。
 今年度は、1月から3月にかけて滑走延長40mを超える大型ローラー滑り台の設置工事を行っています。この滑り台が完成しますと、市営公園の無料遊具で県内一の長さとなり、当公園において自然と地形にマッチした魅力的な遊具になるものと考えています。
 今後、市内を始め、市外の多くの子供たちや御家族に御利用いただくことにより、北本のPRとイメージアップにつながるものと期待しています。
 続きまして、久保特定土地区画整理事業について申し上げます。
 久保特定土地区画整理事業につきましては、平成18年度から南小通り西側区域の本格的な整備に着手してまいりました。平成20年度は幅員14mの久保大通線の延伸を図るため、建物移転の受け皿となる区画街路の重点的な整備を進めました。
 これにより、今後、さらに区画街路の効率的な整備に弾みがついてくると思われますので、引き続き事業の円滑な推進に向けて取り組んでまいります。

 次に、教育部関係について御報告いたします。
 文化財保護業務について申し上げます。
 2月22日(日曜日)に文化センターホールにおきまして、「第10回北本市郷土芸能大会」を開催いたしました。皆野町の「郷芸銀美露(きょうげいぎんびろう)」をゲストに迎え、市内のお囃子・獅子舞・剣武による競演を行い、後継者の育成を図り、御来場の市民の皆さんへ郷土芸能の魅力を再認識していただきました。

 以上で、市政概要報告を終わりますが、この間、お寄せいただきました議員各位並びに市民の皆さんの御意見、御協力に対しまして厚くお礼申し上げます。
 なお、平成21年度第4・四半期における主要な事業等につきましては、 市政概要報告書主要な事業等の一覧のとおりですので、御覧いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

北本市議会事務局
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5560
ファックス:048-591-6335
お問い合わせはこちら