きたもと桜めぐりマップ

春といえばお花見。桜の季節ですね。
北本市には、全国的な観光地はないけれど、
しっとり見るのが楽しい桜の名所がいくつもあります。
樹齢約800年の歴史を誇る石戸蒲ザクラ、約30種類もの桜を一度に楽しむことができる高尾さくら公園…
これらが歩いてめぐれる場所にあるのが、北本市のいいところなんです。
「でも、どこを歩けばいいの?」「そんなに桜の名所が北本にあるの?」
そんな声にこたえるために、『きたもと桜めぐりマップ』を作りました。
市内の桜の名所を歩いてめぐれるコースを地図で詳しくご紹介しています。
所要時間や距離数、各所の桜の見ごろ時期までカバー。お食事処や近くのお店もご紹介。
これさえあれば、すぐにでも桜めぐりにおでかけできる、そんなマップです。
産業観光課や北本市観光協会など、市内各所で配架しています。
また、下記よりデータでもご覧いただけます。
本誌掲載情報について
さくらハイキングコース(6ページ)の4『エドヒガンザクラ(北本自然観察公園内)』
令和元年10月22日の突然の倒壊に北本自然観察公園内の「エドヒガンザクラ」はご覧いただけません。
詳しくは下記ページをご覧ください。
マップデータ修正(令和7年2月)
配架している紙のマップには下記の修正が反映されていません。予めご了承ください。
名称・料金の変更
野外活動センター→サンアメニティ北本キャンプフィールド(野外活動センター)
訂正
P7.放光寺シダレザクラの説明文
誤:福島県三春市→正:福島県三春町
その他
本誌掲載のデータは平成30年2月時点のものです。ご利用の際は各施設・店舗へ最新の情報をご確認ください。
一括ダウンロード(大容量)
掲載内容・個別ダウンロード
ページ | 内容・データ |
---|---|
![]() |
表紙(1ページ)
|
![]() |
2-3ページ ・石戸蒲ザクラ説明 |
![]() |
4-5ページ ・さくらピクニックコース |
![]() |
6-7ページ ・さくらウォーキングマップ |
![]() |
背表紙(8ページ) ・桜の見頃情報 |
更新日:2025年03月28日