公立保育所の再編に関する基本方針(案)の意見募集結果を公表します

更新日:2021年03月31日

公立保育所の再編に関する基本方針(案)の意見募集結果を公表します の詳細

案件名

公立保育所の再編に関する基本方針(案)の意見募集結果を公表します

募集期間

募集は終了しました。

担当課

こども課

提出された意見数

319件

募集の趣旨

公立保育所の再編に関する事項として、中央保育所の建替え並びに栄保育所及び深井保育所のあり方について、意見を募集します。

関連資料

寄せられた意見と、それに対する市の考え方

意見募集期間

平成27年9月24日(木曜日)~平成27年10月23日(金曜日)

意見提出者数

197人

意見件数

319件

意見提出方法の内訳

窓口 190件、ホームページ 110件、郵送 7件、ファックス 12件

意見内容

パブリック・コメント意見の概要とこれに対する市の考え方

(注意)同一の方が、同様の内容のものを複数回、意見の提出をしている場合も件数に含めています。

基本方針の前文について
基本方針の前文についての詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

公立保育所の建替えに伴う費用の積立てをしていないのか

2

公立保育所の建替えに伴う費用の積立ては行っていません。

公立保育所の運営に係る人件費を開示すべきではないか

1

人件費については、全職員の給与費を北本市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づいて公表しています。

公立保育所の閉所に伴う市の財政状況がどのように変化するのか

1

公立保育所を再編に当たっては、きょうだい入所を配慮する必要がありますので、この入所状況によっては、保育士の配置状況が変動することとなります。なお、公立保育所を閉所した場合には、施設管理費や人件費が軽減される見込みとなります。

民間保育園と公立保育所の運営費の比較にかかる開示及び格差是正が必要

12

民間保育園と公立保育所の運営費について、大きく格差がある場合には、是正をするよう努めていきます。

市の財政状況から再編の計画をしたとの市の見解は、公立保育所の廃止・再編の理由に当たらない

3

市の総人口については、年々微減傾向にあります。このため、公立保育所の定員については、出生数の見込状況や児童数の推移、働き盛りの生産年齢人口の推移を見ながら決める必要があります。

しかしながら、中央保育所、栄保育所及び深井保育所については、床のゆがみや雨漏り、給水管や設備の劣化が著しい状況であるなど施設の老朽化は進んでいるため、施設整備の対応が急務となっていました。

このことから、中央保育所、栄保育所及び深井保育所のあり方等に関して、多くの意見がありましたので、これらの意見を十分踏まえ、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編します。また、(仮称)中央保育所の開所予定年度の前年度を栄保育所での入所受入の最終年度とします。

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

第1 基本方針について

1 公立保育所の再編

  1.  中央保育所は平成32年度に取壊し及び建設を行い、建替え後の(仮称)中央保育所の開園は、平成33年度を予定する。なお、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編する予定。また、栄保育所及び深井保育所は、(仮称)中央保育所の開園年度の前年度を入所受入の最終年度とする予定。
  2.  (仮称)中央保育所の場所は、近隣住民の理解と協力が必要なこと及び建設用地を確保することなどが必要となる。このことから、現在の中央保育所の場所を建設候補地とする。
第1 基本方針についての詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

人数(定員)を含めて公立保育所の維持すること(再編計画には反対)

66

市の総人口については、年々微減傾向にあります。このため、公立保育所の定員については、出生数の見込状況や児童数の推移、働き盛りの生産年齢人口の推移を見ながら決める必要があります。

しかしながら、中央保育所、栄保育所及び深井保育所については、床のゆがみや雨漏り、給水管や設備の劣化が著しい状況であるなど施設の老朽化は進んでいるため、施設整備の対応が急務となっていました。

このことから、中央保育所、栄保育所及び深井保育所のあり方等に関して、多くの意見がありましたので、これらの意見を十分踏まえ、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編します。また、(仮称)中央保育所の開所予定年度の前年度を栄保育所での入所受入の最終年度とします。

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

中央保育所・栄保育所の再編に反対

4

市の総人口については、年々微減傾向にあります。このため、公立保育所の定員については、出生数の見込状況や児童数の推移、働き盛りの生産年齢人口の推移を見ながら決める必要があります。

しかしながら、中央保育所、栄保育所及び深井保育所については、床のゆがみや雨漏り、給水管や設備の劣化が著しい状況であるなど施設の老朽化は進んでいるため、施設整備の対応が急務となっていました。

このことから、中央保育所、栄保育所及び深井保育所のあり方等に関して、多くの意見がありましたので、これらの意見を十分踏まえ、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編します。また、(仮称)中央保育所の開所予定年度の前年度を栄保育所での入所受入の最終年度とします。

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

中央保育所・栄保育所の再編に賛成

11

公立保育所の再編に関する基本方針を決めるのに当たり、多くの意見をいただきましたので、これらの意見を十分踏まえました。その結果、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編します。

今後においても、この再編に関しては、多くの方の意見を聞きながら進めていきます。

中央保育所は建替えではなく修繕を実施

5

中央保育所については、建築年数が40年以上経過していますので、施設の老朽化が著しく、トイレの衛生面や床や廊下などの修繕の必要性があり、また、耐震診断を実施し、施設の再編整備等の課題もありましたが、平成26年度に耐震補強工事を実施しました。この耐震補強工事においては、大規模修繕等はしておりません。児童に対する保育の環境や施設における衛生面を考慮したときには、速やかに施設整備に対応する必要があったため、多くの意見を聞きながら、公立保育所の再編に関する基本方針を定めました。

なお、この基本方針では、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編しますと定めました。

中央保育所を廃止してください

3

中央保育所については、建築年数が40年以上経過していますので、施設の老朽化が著しく、トイレの衛生面や床や廊下などの修繕の必要性があり、また、耐震診断を実施し、施設の再編整備等の課題もありましたが、平成26年度に耐震補強工事を実施しました。この耐震補強工事においては、大規模修繕等はしておりません。児童に対する保育の環境や施設における衛生面を考慮したときには、速やかに施設整備に対応する必要があったため、多くの意見を聞きながら、公立保育所の再編に関する基本方針を定めました。

なお、この基本方針では、中央保育所は、平成32年度に取壊しと建設を予定し、建替えた後の(仮称)中央保育所は、平成33年度に開所することを予定し、栄保育所は、(仮称)中央保育所に再編しますと定めました。

栄・深井保育所の再編に反対

5

栄保育所は建替え後の(仮称)中央保育所に再編します。また、深井保育所は施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

深井保育所を建替えてほしい

9

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

深井保育所の閉所に反対

44

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

基本方針のとおり再編に賛成

8

パブリック・コメント制度の実施において、公表した「公立保育所の再編に関する基本方針(案)」については、北本市子ども・子育て会議からの答申を受けるとともに、市民等との意見交換会で多くの意見がありましたので、これらを踏まえ、基本方針を定めました。今後においても多くの方の意見を聞きながら進めていきます。なお、公立保育所の再編は、子育て世帯には重要な事項でありますので、情報を速やかに保護者等へ提供するように努めます。

東保育所以外のすべての公立保育所を閉所してほしい

2

公立保育所については、保護者に対する選択の自由と市に必要とされる保育提供量並びに市の財政負担等を総合的に勘案して再編を計画する必要があり、現時点では東保育所1箇所だけでは公立保育所の運営に支障があると判断いたしました。このため、中央保育所及び栄保育所は再編し、新たに保育所を建設することとし、深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討していきます。

再編の実施時期を遅らせてほしい

1

市では、一人ひとりの児童の健やかな成長を育む環境づくりを推進するため、保育のサービスの充実や施設の整備を図る必要があります。一方、市の財政状況は厳しい状況となっています。また、人口構造や社会情勢の変化に対応した、将来を見据えた公の施設の整備が課題となっています。

公の施設である公立保育所のうち、中央保育所、栄保育所及び深井保育所については耐震対策を平成27年度に実施しましたが、建物の構造体の改修が必要となっています。このほか、床のゆがみや雨漏り、給水管や設備の劣化が著しい状況でありますので施設の老朽化は進んでいるため、施設整備の対応が急務となっていますので、「公立保育所の再編に関する基本方針」のとおり進めてまいります。

平成32年度を待たずに中央保育所と栄保育所の再編の実施時期を早めてほしい

1

中央保育所及び栄保育所の施設の老朽化対策は喫緊の課題であり、施設整備が急務となっていますが、強制転園を回避する必要があると判断し、(仮称)中央保育所の開所予定を平成33年度といたしました。

深井・東間地域における保護者負担について配慮してほしい

16

深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討いたしますが、検討に当たっては、保護者負担にも配慮するよう努めます。

公立保育所をバランスよく設置する必要がある

10

(仮称)中央保育所の場所については、近隣住民の理解と協力が必要なこと及び建設用地を確保することなどが必要となりますので、「公立保育所の再編に関する基本方針」では現在の中央保育所の場所を建設候補地としています。このため、慎重に調整を行ってまいります。なお、寄せていただいた意見は今後の候補地決定に当たっての参考とさせていただきます。

(仮称)中央保育所の場所の候補地については賛成

3

(仮称)中央保育所の場所については、現時点では候補地としています。なお、寄せていただいた意見は今後の候補地決定に当たっての参考とさせていただきます。

(仮称)中央保育所の敷地の広さを確保してほしい

2

(仮称)中央保育所の規模は、市全体の保育の必要量を考慮した上で、将来を見据えた規模及び機能となるよう計画するため、敷地についても配慮します。なお、寄せていただいた意見は今後の敷地決定に当たっての参考とさせていただきます。

2 公立保育所への入所及び転園

平成28年度以後の入所に当たっては、新規受入の停止は行わず、従前どおり受入を行うものとする。ただし、次の表に該当する児童は、表に規定する時期に転園することを条件とする。

2 公立保育所への入所及び転園の詳細

主な意見の内容

意見数

主な意見の内容

平成28年度からの入所児童に対する転園の条件付けを中止してください

2

公立保育所を再編するに当たり、強制転園を回避するため、条件付の転園は、必要な要件と考えています。このため、該当する児童については条件を付するものとします。

公立保育所への入園及び転園については、基本方針のとおりとすること

2

市民等との意見交換会などで多くの意見をいただき、これらの意見を十分踏まえ、公立保育所の再編に関する基本方針を定めました。

この基本方針のとおり、入所の承諾をしていきます。

転園は、事情により市が指定する公立保育所以外の公立保育所へも認めること

1

各公立保育所におけるその時々における適切な定員管理を遂行するため「公立保育所の再編に関する基本方針」のとおり、市が指定した公立保育所のみとします。なお、市が指定した公立保育所以外の公立保育所へ移動を希望する場合には、通常の転園希望者として対応をしていきます。

3 民間保育園での充足率を確保等

今後予定される民間保育園での増員等については、支援しつつ、今後の市全体の保育の必要量を考慮したうえで、公立保育所の定員を決定する。なお、この決定に当たっては、民間保育園の充足率を考慮・配慮する。また、民間保育園に対しては、住民ニーズに合わせた保育の実施及び向上させるために、新たな補助制度等の構築を行い、公立保育所及び民間保育所、相互の保育サービスを向上しながら、民間保育園と協働して子育て支援(保育事業)を実施する。

3 民間保育園での充足率を確保等の詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

民間保育園に対する補助制度を充実してほしい

12

「公立保育所の再編に関する基本方針」に定めるとおり、民間保育園に対しては、住民ニーズに合わせた保育の実施、そして、向上をさせるための新たな補助制度等を構築するように検討します。また、保育士の育成を行うように検討し、公立保育所及び民間保育園の保育環境を等しく整え、民間保育園と協働して子育て支援(保育事業)が実施できるようにします。

保護者に対する補助制度の構築が必要

3

保護者に対する補助制度は、民間保育園への補助制度等を検討後、構築の必要性を含め検討します。なお、寄せていただいた意見は今後の施策の参考とします。

保育サービス向上のための保育士の研修・育成制度の構築が必要

8

「公立保育所の再編に関する基本方針」に定めるとおり、保育士の育成を行うように検討し、公立保育所及び民間保育園の保育環境を等しく整え、民間保育園と協働して子育て支援(保育事業)が実施できるようにします。

市の民間保育園に対する改善指導方法の明確化

6

公立保育所及び民間保育所、相互の保育が向上するよう、改善指導方法を検討します。

保育の質(アレルギー対応、0歳児保育、0歳児の延長保育、障がい児保育等)の向上後に公立保育所の再編をしてください

11

中央保育所及び栄保育所の施設の老朽化対策は喫緊の課題であり、施設整備が急務となっているため、保育の質の向上施策と併せて公立保育所の再編を実施します。

幼稚園など就学前児童全体の施策の充実(幼稚園の預かり保育など)を希望します

2

保護者に対する補助制度の構築と併せて施策の充実の必要性を検討します。なお、寄せていただいた意見は今後の施策の参考とします。

公立保育所と民間保育園の保育サービスの差について、把握するための第三者評価機関への調査・検証の実施

9

調査・検証の実施方法については、今後検討します。

4 待機児童ゼロの継続

公立保育所の再編(建替え等)の実施期間においても待機児童は発生させないよう再編計画をする。

4 待機児童ゼロの継続の詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

公立保育所の定員は確保してほしい

25

公立保育所の定員については、市の総人口が年々微減傾向にあるので、出生数の見込状況や児童数の推移、働き盛りの生産年齢人口の推移を見ながら、今後の市全体での保育を必要とする量などを考慮したうえで決定します。なお、この決定に当たっては、民間保育園の充足率を考慮します。

公立保育所・民間保育園の今後の提供量(見込み)一覧表について、最新のニーズ調査を実施してください

1

ニーズ調査の実施時期については、今後の検討課題とします。

待機児童や希望する保育所(園)に通えない児童を少なくするための対応策を実施

3

民間保育園に対する新たな補助制度や保育士の育成など、公立保育所の再編に際して、公私の別にかかわらず保育環境を等しく整える必要がありますので、計画的に対応します。なお、寄せていただいた意見は今後の対応策ついての参考とする。

5 意見交換等

公立保育所の再編(建替え等)は、 子育て世帯には重要な事項であるため、公立保育所に係る情報を速やかに保護者等へ提供するよう努める。

5 意見交換等の詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

これから出産、子育てを考えている若い世代に説明責任を果たすこと

3

今後においても、保護者等に対しては情報提供、意見交換等を実施するよう努めます。

速やかな情報公開を希望します

3

公立保育所の再編に関して決定した情報は速やかに提供するよう努めます。

6 再編スケジュール(予定)

平成28年度…通常の入所受付を行うが、次のとおり条件を付して受付を行う。

6 再編スケジュール(予定)の詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

 

0

 

7 施行日
7 施行日の詳細

主な意見の内容

意見数

市の考え方

再編に関しては時間をかけて検討するよう要望します

19

中央保育所及び栄保育所の再編については、「公立保育所の再編に関する基本方針」のとおり実施します。なお、深井保育所は、施設の老朽化や市の財政の状況、保育を提供する量や見込量の状況を踏まえ、存続又は閉所など、保育の支援方法やあり方などを含め、総合的に勘案しながら検討します。

この記事に関するお問い合わせ先

保育課施設運営担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-7703
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら