北本市重層的支援体制整備事業

更新日:2024年05月08日

地域共生社会の実現と重層的支援体制整備事業について

少子高齢化の中で人口減少が進行している日本では、福祉ニーズも多様化・複雑化しています 。人口減による担い手の不足や、 血縁、地縁、社縁といったつながりが弱まっている現状を踏まえ、人と人、人と社会がつながり支え合う取組が生まれやすいような環境を整える新たなアプローチが求められています。

このような状況の中、重層的支援体制整備事業が創設されました。この事業の創設は、これまでの福祉制度・政策と、人びとの生活そのものや生活を送る中で直面する困難・生きづらさの多様性・複雑性から表れる支援ニーズとの間にギャップが生じてきたことを背景としています。

重層的支援体制整備事業では、市全体の支援機関・地域の関係者が断らず相談を受け止め、つながり続ける支援体制を構築することをコンセプトに、「属性を問わない相談支援」「参加支援」「地域づくりに向けた支援」の3つの支援を一体的に実施することを必須にしています。それぞれの事業は個々に独立して機能するものではなく、一体的に展開することで一層の効果が出ると考えられています。このような取組を通じて、制度・分野ごとの『縦割り』や「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会を指しています。

重層的支援体制整備事業における各事業の概要

「属性を問わない相談支援」「参加支援」「地域づくりに向けた支援」の3つの支援それぞれに以下のような個別事業が位置付けられています。

属性を問わない相談支援

1,包括的相談支援事業

  • 属性や世代を問わず包括的に相談を受け止める。
  • 支援機関のネットワークで対応する。
  • 複雑化・複合化した課題については適切に多機関協働事業につなぐ。

2,アウトリーチ等を通じた継続的支援事業

  • 支援が届いていない人に支援を届ける。
  • 会議や支援関係機関とのネットワークの中から潜在的な相談者を見つける。
  • 本人との信頼関係の構築に向けた支援に力点を置く。

3,多機関協働事業

  • 市全体で包括的な相談支援体制を構築する。
  • 重層的支援体制整備事業の中核を担う役割を果たす。
  • 支援関係機関の役割分担を図る。

参加支援

4,参加支援事業

  • 社会とのつながりを作るための支援を行う。
  • 利用者のニーズを踏まえた丁寧なマッチングやメニューをつくる。
  • 本人への定着支援と受け入れ先の支援を行う。

地域づくりに向けた支援

5,地域づくり事業

  • 世代や属性を超えて交流できる場や居場所を整備する。
  • 交流・参加・学びの機会を生み出すために個別の活動や人をコーディネートする。
  • 地域のプラットフォームの形成や地域における活動の活性化を図る。

北本市重層的支援体制整備事業事業の実施状況について

北本市では、令和4年度から「重層的支援体制整備事業への移行準備事業」に着手し、令和6年度で本格的に「重層的支援体制整備事業」をスタートしております。

重層的支援体制整備事業で掲げられている3つの支援それぞれに位置付けられている個別事業を実施しながら、北本市での重層的支援体制整備事業の在り方を構築しています。

北本市重層的支援体制整備事業概略図
1,包括的相談支援事業【実施中】

北本市では、令和4年度から「福祉総合相談窓口」を開設し、市民の方々からの福祉にまつわる相談を受け止めています。相談先がわからない困りごとがありましたら、まずはご相談ください。

総合相談窓口についての詳細はこちらをご覧ください。

高齢介護、障がい福祉、子育て支援、健康づくり等の各分野の専門的な相談機関とも連携を図っています。

2,アウトリーチ等を通じた継続的支援事業【実施中】

北本市では、公募型プロポーザルにより募集した結果、合同会社笑夢に事業委託を行うことが決定し、事業を実施しています。

様々な事情により窓口への来庁が難しい方や支援が行き届いていない方に対して、訪問による見守りを続けながら課題解決を図っています。

3,多機関協働事業【実施中】

北本市では、令和4年9月に重層的支援会議を設置しました。

加えて令和5年度は、公募型プロポーザルにより募集した結果、合同会社笑夢に事業委託を行うことが決定し、事業を実施しています。

複合的な課題を抱える世帯について、市役所の関係各課や市役所外の支援機関等を交えながら、課題解決に向けて取り組んでいます。

4,参加支援事業【実施中】

公募型プロポーザルにより募集した結果、NPO法人北本福祉の会 かがやきの郷に事業委託を行うことが決定し、事業を実施しています。

詳細はこちらをご覧ください。

5,地域づくり事業【実施に向けて準備中】

事業実施に向けて準備中です。

この記事に関するお問い合わせ先

共生福祉課地域共生担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5517
ファックス:048-593-2862
お問い合わせはこちら