オレンジフェスタ北本2025
つくろう!認知症とともに生きるまち
9月は認知症月間です。
認知症についての関心と正しい理解を深めるため、オレンジフェスタを開催します。
認知症の人もそうでない人も、大人も子どもも楽しめるイベントです!是非お越しください!
日時
9月12日(金曜日)10:00~15:00
9月13日(土曜日)10:00~14:00
両日とも予約不要、参加無料
場所
栄市民活動交流センター 屋内運動場
住所:北本市栄1番地1
イベント内容
出展
12日(金曜日) | 13日(土曜日) |
オレンジカフェ | オレンジカフェ |
ふくしのまち鴻巣(福祉・介護用具) | ふくしのまち鴻巣(福祉・介護用具) |
補聴器相談室ライカ | 補聴器相談室ライカ |
株式会社クリニコ | 株式会社クリニコ |
福祉と暮らすラボ | 高齢者模擬体験 |
ケアビューティーまつりか(介護美容) | 北里メディカルセンター有志 |
バルーンアート | 赤い豆の木(コーヒー) |
北本写真館、折り紙アート、成年後見制度相談、認知症関連書籍紹介、地域包括支援センター紹介 |
オレンジカフェ
オレンジカフェは認知症の人やその家族、地域住民が集まる場所。会話やレクリエーションを楽しむことで、人と人のつながりを促進します。気軽にご参加ください。
補聴器相談室ライカ
補聴器の誤解を解決して、聞こえの改善を実感いただける補聴器トレーニングを行っています。聞こえにくさの不便は補聴器が役に立つ場合があります。お気軽にご相談ください。他店で購入した、ご使用中の補聴器の再調整相談も承ります。
福祉と暮らすラボ

北本団地中庭で生まれた、福祉のプロフェッショナル集団!日常から福祉を見つめ直す団体!
赤い豆の木
コーヒーボランティアグループ「赤い豆の木」。誰もがやすらげる美味しいコーヒーを提供しています。
ステージパフォーマンス
12日(金曜日) | 13日(土曜日) | ||
10:30 ~11:00 |
ぴあの音(ピアノ演奏) | 11:00 ~12:00 |
北本市少年少女合唱団 |
14:00 ~15:00 |
イキイキとまちゃん体操 | 13:00 ~14:00 |
ちゅらちゅら×北本高校和太鼓 |
北本市少年少女合唱団

北本市少年少女合唱団は北本市青少年育成市民会議のふるさと学習実行委員会の助成団体として活動しています。当日は皆さんもご存知の唱歌や童謡を中心に歌います。私達と一緒に歌いましょう🎵
美ら美ら

私たち「美ら美ら」は、沖縄衣装にうちなーぐち、そして三線・太鼓の響きに乗せて「楽しく♪唄って♪踊って♪」をモットーに、沖縄音楽を地域コミュニティにお届けしています。一緒に「唄って♪踊って♪ 」楽しみましょう。
キッチンカー(13日のみ)
出店者調整中
問い合わせ
北本市地域包括支援センター
きたもと寿苑(電話:590-1000)
東センター(電話:577-5100)
西センター(電話:591-3495)
北本社協(電話:590-4011)
共催
北本市地域包括支援センター、北本市社会福祉協議会、北本市
更新日:2025年07月29日