5 新型コロナウイルスについて

更新日:2024年04月01日

新型コロナウイルス流行情報

新型コロナウイルスの流行情報を提供しています。

新型コロナウイルス関連情報

新型コロナウイルス感染症についての情報を提供しています。

医療費・ワクチン接種

新型コロナウイルスについて、令和6年4月以降は医療費の公費支援が終了し、通常の医療費同様に自己負担が発生します。

また、無料で実施していたワクチン接種が終了し、令和6年秋冬から65歳以上の高齢者及び、60歳~64歳で重症化リスクの高い人を対象とした定期接種(B類疾病)が始まります。定期接種は一部自己負担があります。詳しくは、下の大人の予防接種案内をご覧ください。

なお、定期接種対象者以外の人も、全額自費での任意接種を受けることができます。

新型コロナ後遺症外来

新型コロナ後遺症の診療を行う医療機関について情報提供しています。

新型コロナ相談窓口

令和6年4月以降、発熱やワクチン接種後の副反応等に関する受診の必要性やご家庭での対処法について、「埼玉県救急電話相談」で相談することができます。相談料は無料です。通話料は利用者の負担になります。

電話番号

#7119

※ダイヤル回線・IP電話・都県境でのご利用の場合は、048-824-4199へおかけください。

相談時間

24時間365日

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課健康推進担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-7704
ファックス:048-592-3367
お問い合わせはこちら