広報きたもと令和7年7月号(No.1049)

更新日:2025年06月26日

広報きたもと令和7年7月号特集面の表紙
広報きたもと令和7年7月号情報面の表紙

広報きたもとの配布について

広報きたもとは、毎月下旬から翌月1日ごろに皆さんのご自宅のポストに直接お届けします(天候などの状況により配布が遅れることがあります)。

配布時期を大幅に過ぎても届かない場合は、以下へご連絡ください。
北本市シルバー人材センター 048-594-9906

一括ダウンロード

個別ダウンロード

広報きたもとのページ一覧
ページ   内容
特集面表紙(PDFファイル:5.3MB) 広報きたもと7月号特集面表紙

表紙:田植えを体験する子どもたち/田んぼに入る子どもたち

特集面1-2ページ(PDFファイル:2.7MB) 広報きたもと令和7年7月号特集

特集
北本チャレンジプロジェクト ふみだスコーレ

  • 令和6年度の活動
  • 「やってみたい」を考え・向き合うWS
  • 令和6年度メンバーの「やってみたい」を実現したプロジェクト
  • 令和7年度参加者募集!
情報面表紙(PDFファイル:1.3MB) 広報きたもと令和7年7月号情報面の表紙

コンテンツ

PICK UP

編集後記

2-3ページ(PDFファイル:1.2MB) 広報きたもと令和7年7月号注目記事

注目

  • 低額減税補足給付金(不足額給付)
4-5ページ(PDFファイル:1.2MB) 広報きたもと令和7年7月号注目、お知らせ

注目

今月のきたもと「四季の恵み」マルシェ!/北本市観光協会からのお知らせ/中央図書館だより

お知らせ

6-7ページ(PDFファイル:1.1MB) 広報きたもと7月号お知らせ

お知らせ

枠:大学等への進学に奨学金を支給します

枠:国民年金保険料の納付が難しい場合は、免除や猶予の申請を

募集

 

8-9ページ(PDFファイル:1.5MB) 広報きたもと7月号お知らせ

お知らせ

枠:投票所の変更

募集

枠:IKOKA魅力発信アンバサダー&フォトコンテスト

イベント

10-11ページ(PDFファイル:893.9KB) 広報きたもと7月号お知らせ

イベント

枠:高齢者ラウンジイベント

枠:健康増進センターイベント

12-13ページ(PDFファイル:1.2MB) 広報きたもと7月号お知らせ

イベント

枠:北里大学メディカルセンターが病院救急車更新のため、クラウドファンディングに挑戦

枠:文化センターイベント

14-15ページ(PDFファイル:791.6KB) 広報きたもと7月号お知らせ

イベント

枠:公民館サマーフェスタ2025

スポーツ

保健

  • 休日当番医
16-17ページ(PDFファイル:907.8KB) 広報きたもと7月号保健

保健

  • 親子で楽しめる食育講座
  • 普段の食事を振り返ってイキイキ介護予防
  • 防ごう!夏の直中毒
  • 母子保健のご案内
  • こころの相談
18-19ページ(PDFファイル:1.5MB) 広報きたもと7月号子育て

子育て

  • 子育て中の親子のふれあいの場
  • 児童館・こども図書館の催し
20-21ページ(PDFファイル:10.3MB) 安心・安全

安心・安全

  • 各種相談案内
  • 暮らしの110番

きたもと掲示板/市民ギャラリー

22-23ページ(PDFファイル:4.2MB) 広報きたもと7月号まちの話題

まちの話題

市民リポーター

24-25ページ(PDFファイル:6.1MB) 広報きたもと7月号写真特集,イベントレポート

写真特集「田植えの季節」

イベントレポート:第62回全国広報広聴研究大会「仲間づくりはここから。」

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら