北本トマトカレースタンプラリーの旅2024後編

更新日:2025年07月15日

投稿者(市民リポーター)齋藤昌代さん

前編で7店舗めぐることができたので、目指せ10店舗!と決意しました。

北本トマトカレースタンプラリーの旅2024後編です。

 

8店舗目:たべま専科 めんや


記念すべき8店舗目は、「たべま専科 めんや」さん。

この日は伊奈方面まで用事があり、ラーメン大好きな主人がここに行ってみたいということで入ってみました。


 

めんや入り口

 

初めての来店です。早めに着いたけど常連さんがどんどん入ってきました。


ここの北本トマトカレーもスープ付き。

カレーはトマトづくしで挽肉たっぷりキーマーカレー。スープもごま油を使用した中華風で美味しかったです。

めんやの北本トマトカレー

 

主人はお店1番人気のスタミナ丼を食べて気に入ったみたいで、私に隠れて週一で食べに行くようになってます笑
 

9店舗目:Ryujan

9店舗目は、我が家のすぐ近くの「Ryujan」さん。

2023年7月にオープンしたばかりで、ずっと気になっていました。
お義母さんがうちに遊びにきた日に、お昼を誘って行きました。

 

ルージャンの入り口

 

チキンカレーのお店で、メニューがたくさんあります。

私はRyujan風北本トマトカレー普通盛りを注文。小盛、普通、大盛と選べます。

オーナーさんは凄く話しやすくて色々教えてくださいました。

平日は1人で営業しているそうです。お話を聞いていたら来ましたー。

 

ハンバーグ入りで、季節の野菜(さつまいもは必ず入っています。その他、ピーマン、なす、にんじん等、一部は家庭菜園で採れたものも)といっしょに提供。

カレールゥに小麦粉は使わないそうです。
ここのサラダも自家製ドレッシングです。
チョコ付きっていうのが嬉しい。

ルージャンの北本トマトカレー

 

おすすめは「いなりコロッケ」で、パン粉の代わりに油揚げを使用。
普通のカレー好きなお義母さんも気に入ってくれて良かった!

 

 

 

10店舗目:&green CAFE


さぁ、10店舗目のお店は「&green CAFE」。


ここもずっと来てみたかったけど、車じゃないとなかなか行けない場所…バスも1時間に一本しかない。


主人に頼み込んで連れて行ってもらい、蕎麦好きの主人は同じ敷地にある「そば処さんた亭」に、私は北本トマトカレー目当てで&green CAFEに入りました。

 

&green CAFEの入り口

 

皆さんご存知のカレー&スパイス料理研究家・一条もんこさん監修レシピとしてテレビで取り上げられていた、あの北本トマトカレーがやっと食べられる!

時間がなかったので、5分で食べ終えました。ペロリと平らげてしまうくらい、美味しかったです!!

&green CAFEの北本トマトカレー

次は時間を気にせず味わえるよう、またバスで1人でゆっくり来よう。

 

これで10店舗制覇しちゃったー!

残りあと4店舗…北本トマトカレースタンプラリー期間が終わる、10月末まであと少し。

どうする自分。

ここまで来たらコンプリートしたい気持ちが止まらない。

残り4日でしてみせる!

コンプリートしたらもらえる「金トマト賞」プレゼントを目指して走り始めた自分、ファイトだー!

 

11店舗目:インド料理&アジアン居酒屋ピース


11店舗目は場所がいまいちわからなかったんだけど、主人が車で乗せてってくれました。

「インド料理&アジアン居酒屋ピース」さんです。

ピースさんの入り口

場所は鴻巣駅西口駅前すぐでした。車を停めるのに苦労したので電車で来た方が早いかも。


ヘブンさんの姉妹店で店内はとても広々としていて気分はインド。
北本トマトカレーもヘブンさんと似ていますね。

スプーンが面白い形で食べやすかったです。トマトナンは相変わらず美味しかった。チキンティッカも食べてみたかったけど駐車場代にまわしました(泣)


 

ピースさんの北本トマトカレー

さぁ残り3日、ここまできたら絶対コンプリートしてみせる!

 

12店舗目:カレーライス&ぱるしえすた

12店舗目は「カレーライス&ぱるしえすた」さん。

 

しえすたの入り口

 

土・日曜日、祝日はお休みなので、雨の日の平日夜に主人に車で乗せてってもらいました。

可愛い看板が目印で、基本テイクアウト、店内なら飲食オッケーのお店です。

10月末だったので、店内はハロウィンの飾りだらけで可愛らしかったです!

 

カレーはたくさんのチキンと、のんむ豆という特殊な豆が入っています。ほろほろの北本トマトカレーが味わえました。

しえすたの北本トマトカレー

オーナーさんも記事にするといったら喜んでくれました。12月には店内はクリスマスの飾りになったみたいです。
 

13店舗目:クッチーナD

13店舗目は「クッチーナD」さん!

キエレさんの料理長さんに教わった道で行ける日がやっと来ました!


 

クッチーナDの入り口

市役所で毎月第3金曜日に開催している「きたもと朝市」にも出店しているので、そこではローストチキン丼とサンドをテイクアウトしてましたが、ようやくお店に食べにくることができました。

北本駅東口から30分位歩いて着きました。

可愛らしい奥様と素敵なご主人さんで経営。数量限定と記載してあったので予約していきました。


特徴は、イタリアンのお店なのでライスがチーズリゾットになっていて、野菜が盛り盛り。食べきれないかなと思いましたが、サラダとアイスコーヒーのセットにしたので、食後に大好きなシフォンケーキも注文して完食。

クッチーナDの北本トマトカレー

 

この日はとても暖かくて帰りも運動しながら帰れたし大満足!!

「あと1日で北本トマトカレースタンプラリーコンプリートなんですよ」とご主人さんにお話したら「最後のお店は予約したほうがいいですよ」と。

そっか…万が一、これでコンプリートできなかったら泣く…次の日、早めに予約できました!

 

14店舗目:caff'e room720

10月31日のハロウィンの日。
今月は何日カレーを食べただろう…

ラスト14店舗目は「caff'e room720」さん。

 

caff'e room720の入り口

 

オープン当初に来た時よりメニューも増えていて、お客様が続々いらしていたので、予約してよかった。(嬉泣)

予約したほうがいいと言ってくれたクッチーナDさんのご主人さんに感謝。

 

実は、ドライ系は苦手な私。
ちょっと心配でしたが、全然ドライな味はなかったです。

ポイントは、大根を薄くスライスしてルーとライスの仕切り代わりにしているところ。


 

caff'e room720の北本トマトカレー

 

カレーを食べている写真

 

細かいお客様への気配りに拍手。

食後に薬を飲むためお水のお代わりをお願いしたところ、白湯を持ってきてくださり、感動しました。

このお店も畑を借りて自家栽培しているそうです。

 

ラストのお店なんで、ご褒美にここでもシフォンケーキを注文。ハロウィンの日だったのでかぼちゃのシフォンケーキでした!


コンプリートのスタンプを押していただき、お店の前でお昼の忙しい時間にも関わらず喜びの姿を撮って頂きました!!

 

14店舗コンプリートを喜ぶ姿

 

まさかの初の北本トマトカレー提供14店舗コンプリートしちゃいました。

全部回るつもりはなかったのに、10月入ってからスイッチが入った。

 

わからない場所もあって大変でしたが、主人のおかげで車で行けたし家族さまさまです。

 

北本トマトカレースタンプラリー コンプリート記念プレゼント

忘れた頃、12月中旬に14店舗制覇の『金トマト賞』がおうちに届きました!

 

トマトカレーコンプリート者に届いた箱

 

どうしよ、この喜びを誰かに伝えたい、急だし来年にしようかと思ったけど、広報担当にお電話して、一緒に開封していただきました。

とまちゃん大好きな私、中身を見て可愛いの一言しかない。

 

北本トマトカレースタンプラリー全店舗コンプリート者へのプレゼントの中身(お皿、タンブラー、スプーン)

 

これでトマトカレーつくって食べたら気持ちも違うんだろ〜なぁ

ファイルも可愛かったけど特にお皿が可愛いー

 

そして、またまた忘れた頃、年が明けて2月中旬に北本市観光協会さんからお手紙が。
中身は「とまちゃんワッペン」!!

これは売ってないから超貴重品だ。可愛いー

 

北本トマトカレースタンプラリークリアファイルとワッペン

布製ワッペンのアップ

 

私は北本トマトカレーファンクラブ、プチトマト会員になってます。

お手紙には会員募集中と記載してあったので、皆さんも登録してみてはいかがでしょうか!

 

私の北本トマトカレーの旅2024は、どこの北本トマトカレーも美味しくてお店の方とも仲良しになれたし最高の旅でした。

北本で日本、中華、インド、ハワイ、和、イタリアに行った気分になれるなんて更に北本大好きになっちゃいました!

コンプリートはそぅなかなかできるもんじゃないし、最初で最後だと思うのでご協力してくださった皆様、ありがとうございました☆

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室シティプロモーション・広報担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5505
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら