オンライン相談、始まります!
現在、対面で実施している相談業務の一部が、4月から順次、オンラインでも行えるようになります。市役所に来庁することなく相談することができますので、ぜひご活用ください。
スマートフォン・タブレットからの利用について
専用アプリ(無料)のダウンロードが必要です。以下のリンク先からダウンロードを行ってください。
Webex Meetings
android系端末をご利用の方はこちら(Google Play ストア)
スマートフォン・タブレットの利用手順
1.相談の予約を行います。
※予約方法は、各オンライン対応相談業務の個別ページをご確認ください。
2.上記リンクにアクセスし、専用アプリをダウンロードします。
3.オンライン相談実施当日の開始10~3分前程度に、招待URL及びパスワードが記載された招待メールが届いていることを確認してください。
※招待メールが届かない場合、当該相談業務担当課にご連絡をお願いいたします。
4.メールに記載されたURLをタップします。
※自動で専用アプリが起動します。アプリがインストールされていない場合は、アプリインストール画面に移行しますので、インストールを行ってください。
5.氏名、メールに記載されたパスワード、メールアドレス等を入力します。
6.【参加】をタップします。
7.市役所側で相談者の接続許可を行うと、相談が開始されます。
8.相談が終了したら【ミーティングから退出】をタップしてください。
PCからの利用について
専用アプリのダウンロードは不要ですが、以下の環境が必須になります。
・対応ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome、firefox
※詳細はこちら→ https://help.webex.com/ja-jp/9ehuwu/Webex-Meetings-Web-App-Supported-Operating-Systems-and-Browsers
・必要機器:カメラ、マイク、イヤホン・ヘッドフォンまたはスピーカー
※これらの機能が内蔵されている端末(ノートPC、タブレットPC等)以外の場合、別途外付け機器(WEBカメラ等)が必要になります。
PCからの利用手順
1.相談の予約を行います。
※予約方法は、各オンライン対応相談業務の個別ページをご確認ください。
2.オンライン相談実施当日の開始10~3分前程度に、招待URL及びパスワードが記載された招待メールが届いていることを確認してください。
※招待メールが届かない場合、当該相談業務担当課にご連絡をお願いいたします。
4.メールに記載されたURLをクリックします。
5.【ブラウザから参加します】をクリックします。
6.氏名、メールアドレス、パスワード等を入力し、【次へ】をクリックします。
7.市役所側で相談者の接続許可を行うと、相談が開始されます。
8.相談が終了したら【退出】をクリックしてください。
オンライン相談利用の際の諸注意事項
招待メールについて
・受信拒否等のセキュリティ設定を行っている場合は、「@city.kitamoto.lg.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・上記設定をしていてもメールが届かない場合、相談予約時に申告していただいたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールとして処理されている可能性があります。
機器・通信環境について
・カメラ、マイク、スピーカー等が正常に機能するか、事前にご確認の上、相談当日の接続を行ってください。
・相談開始から5分経過後も相談者から接続が行われない、または映像や音声が流れない等の理由でオンライン相談の実施が困難と判断した場合、接続を切断することがあります。
・再度接続等を実施しても接続ができなかった場合、電話相談等に切り替えるか、相談を中止することがあります。
・専用アプリのダウンロードは無料ですが、オンライン相談を使用するためのインターネット通信費は自己負担となります。
・4G/LTE回線で利用すると多大な通信量を消費するため、ご家庭に無線LANルータを設置している人は、Wi-Fi環境での利用を推奨します。
・相談内容保護のため、セキュリティの低い公共フリーWi-Fi等での接続、また相談内容に無関係な第三者のいる空間での接続はお控えください。
・雑音等が入ると相談実施に支障を来すことがあるため、テレビ・ラジオ等を消し、できるだけ部屋を静かな状態にして接続してください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課DX推進担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5514
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら
更新日:2022年12月14日