(仮称)北本市住民自治条例制定市民ワークショップ

更新日:2021年03月31日

 住民自治条例制定にあたって、まず、市民の皆さんと市との協働による作業のひとつの手法としての市民ワークショップを開催いたしました。

ワークショップの目的

 市民ワークショップでは、条例に位置付けすべき項目の素材探しを第1の目的とし、住民自治の基本である「自分たちのまちのことは自分たちで決める」こと を実践していただくため、理想の北本市像と現実の北本市とを考え、そのギャップを埋める手立てについて、グループワークでみんなで話し合うことにより合意 点を見つけ出していただきました。
今回、この市民ワークショップの運営は、専門のコンサルタント等の配置がないため、毎回同じようなことをやっているようだというようなご批判等もいただ きましたが、ワークショップで初めて顔をあわせた人同士が、自分の身の回りで起こっている事象を合意の上で取り上げ、解決策を見出していく作業は住民自治 の縮図のようでした。
今回、多くの方にご参加いただき、提案いただいた内容は、条例に位置付けすべき項目として条例制定研究懇話会へすべて送らせていただきます。

なおワークショップの内容は次のとおりです。

ワークショップ第1回

終了しました。第1回の様子は以下の
ワークショップニュース、振り返りシートをご覧ください。

とき

7月29日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第1・2会議室

テーマ

市民協働のまちづくりと住民自治条例の制定

講師

立正大学法学部教授 山口 道昭さん

ワークショップ第2回

終了しました。
第2回の様子は以下の
ワークショップニュース、振り返りシートをご覧ください。

とき

8月19日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第1・2会議室

テーマ

久喜市自治基本条例制定の際の市民の取組み

講師

元久喜市自治基本条例策定市民
ワークショップ運営委員長 鈴木弘道さん

ワークショップ第3回

終了しました。
第3回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシート
をご覧ください。

とき

9月9日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第3会議室

内容

ワークショップ開催

  • グループワーク「北本市の良いところ」

ワークショップ第4回

終了しました。
第4回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシートをご覧ください。

とき

9月30日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第3会議室

内容

  • 市民リポート〜新しい公共を考える〜1
  • グループワーク「わがまち北本を再認識する」

ワークショップ第5回

終了しました。
第5回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシート
をご覧ください。

とき

10月28日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第3会議室

内容

・グループワーク「理想の北本市を考える」

ワークショップ第6回

終了しました。
第6回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシート
をご覧ください。

とき

11月11日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

文化センター第3会議室

内容

・グループワーク
「理想と現実とのギャップの解消方法の検討」

ワークショップ第7回

終了しました。
第7回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシート
をご覧ください。

とき

11月25日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

コミュニティセンター集会室

内容

  • グループワーク

「住民自治条例に位置付けする項目の検討」

ワークショップ第8回

終了しました。
第8回の様子は
ワークショップニュース、振り返りシート
をご覧ください。

とき

12月9日(土曜日) 午後1時30分から

ところ

学習センター学習室

内容

  • グループワーク

「住民自治条例に位置付けする項目の検討」

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課政策推進担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-7701
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら