北本市公共施設等総合管理計画(平成29年3月策定)

更新日:2022年03月01日

北本市公共施設等総合管理計画とは

  公共施設やインフラを地域の実情に応じて、総合的かつ計画的に管理する計画です。将来的な施設の老朽度合いや発生する維持管理費用を予測し、計画的に施設の修繕や適正な配置についての全体的な方針を決定します。

計画策定の狙い

  本市の人口は、昭和40年代から増加してきましたが、平成17年のピーク以降、減少が続いています。また、年齢構成としては、年少人口(15歳未満)と生産年齢人口(15歳から64歳)が減少する一方、老年人口(65歳以上)が増加しており、少子高齢化が進んでいます。今後に目を向けると、平成28年3月に市が策定した「北本市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン」では、将来人口が20年で約25%減少し、さらなる少子高齢化が進むとの推計が出ています。このことは市の財政にも影響があり、市の歳入面では生産年齢人口の減少に伴い市税収入が減少すること、歳出面では老年人口の増加に伴い扶助費が増加することが危惧されています。

  公共施設に目を向けると、北本市の公共施設やインフラの多くは、昭和40年代からの人口増加に合わせて整備されてきたもので、現在は老朽化が進み、今後一斉に更新(建替え、改修)時期を迎えます。また、公共施設に対する市民ニーズも時代とともに変化し、施設が持つべき機能も適切に変化していかなくてはなりません。

  このように、今後、厳しい財政状況の中で、急速に老朽化する公共施設やインフラを計画的に管理していくために、北本市公共施設等総合管理計画を策定しました。

 

概要版

  北本市公共施設等総合管理計画(概要版) (PDF:898.4KB)

全体版

  北本市公共施設等総合管理計画 (PDF:14.6MB)

 

計画策定後の流れ

  市民の皆さんのご意見を伺いながら、どのような施設を優先して維持していくか、決定していきます。その後、決定した優先順位から、施設の類型(学校、公民館等)ごとの方向性を決定し、類型ごとに計画を策定する予定です。

スケジュール

市民アンケート

  平成28年12月、市民の方約2,000人(無作為抽出)に公共施設の今後のあり方に関するアンケートを郵送でお願いしました。ご協力ありがとうございました。

 

アンケートの集計結果はこちら

公共施設の今後のあり方に関する市民アンケート調査結果

 

市民説明会

北本市公共施設等総合管理計画の策定後、市民説明会を実施しました。

 

市民説明会 概要
概要

今回策定した北本市公共施設等総合管理計画について、概要をご説明しました。

日時

平成29年3月26日(日曜日) 午後1時30分から3時

場所

文化センター (第1・2会議室)

参加者数

5人

 

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課施設再編担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-511-1061
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら