戸籍の証明等郵送請求書

更新日:2022年01月08日

戸籍の証明等郵送請求書の詳細

ダウンロードファイル

戸籍の証明等郵送請求書(PDFファイル:112.7KB)

内容

郵送で次のものを請求する際に提出します。

  • 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本)
  • 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)
  • 除かれた戸籍の全部事項証明書(除籍謄本)
  • 除かれた戸籍の個人事項証明書(除籍抄本)
  • 原戸籍謄本・抄本
  • 戸籍の附票
  • 身分証明書
  • 独身証明書

申請に必要なもの

郵送で戸籍の証明書等を請求する場合には、次のものをお送りください。

  1.  戸籍の証明等郵送請求書
  2.  請求分の定額小為替(郵便局で購入できます)
  3.  申請者の住所を確認するため、運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等(パスポートは不可)の氏名・現住所がわかる面のコピー
    (注意)マイナンバーカードのマイナンバー(個人番号)及び健康保険証の被保険者等記号・番号と保険者番号は、コピーする際に写らないようにしていただくか、コピーした後にマスキング(黒塗り)していただいた上でお送りください。
  4.  返信用の封筒(切手を貼付)

手数料

  • 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本) 1通450円
  • 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本) 1通450円
  • 除かれた戸籍の全部事項証明書(除籍謄本) 1通750円
  • 除かれた戸籍の個人事項証明書(除籍抄本) 1通750円
  • 原戸籍謄本・抄本 1通750円
  • 戸籍の附票 1件300円
  • 身分証明書 1件300円
  • 独身証明書 1件300円

申請受付窓口

市民課戸籍担当へ郵送してください。
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111

備考

  • (注意)戸籍の証明書等(身分証明書以外)を請求できるのは、戸籍に記載されている本人、その配偶者、直系尊属(父母、祖父母、曽祖父母)、直系卑属(子、孫、曾孫)になります。その他の人が請求する場合は、委任状(または代理人選任届)が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
  • (注意)自身の親族の戸籍を請求する場合、北本市にある戸籍のみでは親族関係や相続関係の確認が取れない場合がありますので、関係がわかる戸籍のコピー等の資料を併せてお送りください。
  • (注意)身分証明書・独身証明書を請求できるのは本人のみです。本人以外が請求する場合、委任状(または代理人選任届)が必要となります。
  • (注意)個人からの請求の場合、請求者の現住所地(住民登録地)への返送となります。勤務地等に送付することはできません。
  • (注意)郵送には、決裁や郵便事情等により、請求書が市に到着してから証明書がお手元に送付されるまで、1週間から10日程度かかる場合があります。日程に余裕をもってご請求ください。
  • (注意)戸籍の証明の請求には、請求書に「本籍」と「筆頭者の氏名」及び連絡先電話を必ずご記入ください。ご自身の戸籍の本籍・筆頭者がわからない場合は、住民登録地の市区町村で本籍・筆頭者が記載された住民票を取得してご確認ください。
  • (注意)本籍が北本市以外の場合は、本籍のある市区町村に請求してください。なお、市区町村によって手数料が異なりますので、本籍地の市区町村へお問い合わせください。
  • 条例により定められている手続き(国民年金、厚生年金等の公的年金手続き、(特別)児童扶養手当の手続き等)に使用する戸籍謄抄本は、無料で交付することができますので、定額小為替は不要です。その際は請求書に証明書の使い道と提出先を必ずご記入ください。※無料で請求した戸籍はそれ以外の用途には使用できませんので、ご注意ください。

関連ページ

代理人選任届(委任状)(印鑑登録申請以外)

法務省ホームページ(戸籍の窓口でのルール「本人確認」)

お問い合わせ

市民課戸籍担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5527
ファクス番号:048-592-5997
メールを送る

この記事に関するお問い合わせ先

市民課戸籍担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5527
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら