【募集】令和7年度北本市職員採用試験(9月試験)を実施します
令和7年度北本市職員採用試験(9月試験)の特徴
公務員試験対策不要!筆記試験はSCOAを実施します!
・SCOAは、受験者の基礎的な知的能力や学力を測る試験です。
・従来の教養試験と異なり、いわゆる公務員試験対策は不要です。
●基礎能力試験(SCOA-A)…【出題分野】言語、数理、論理、常識、英語
●事務能力試験(SCOA-C)…事務処理能力を測定する試験
●パーソナリティ…性格特徴や行動傾向を測定する検査
民間経験者、専門職は40歳まで受験できます!
・一般事務(民間経験者)、社会福祉士(民間経験者)、土木、建築、保育士は40歳まで受験できます。
※民間経験者採用とは、民間企業等における職務経験(会社員、公務員、各種法人・団体職員、自営業者等)を5年以上有する方が対象です。
※昭和60年4月2日以降に生まれた方が対象です。
募集情報
職種・採用予定人数 |
一般事務(民間経験者含む)…10名程度 一般事務(社会福祉士)…2名程度 一般事務(障がい者採用)…1名程度 土木…2名程度 建築…2名程度 保育士…4名程度 |
採用予定日 |
令和8年4月1日 |
第1次試験日 | 令和7年9月21日(日曜日) |
受験要件 |
詳細は受験案内を確認してください。 ※令和7年度北本市職員採用試験(5月試験)を受験され、不合格であった方も、本試験を受験できます。 |
申込み | 電子申請…令和7年8月1日(金曜日)から8月22日(金曜日)まで |
電子申請 |
下記のリンクから申請してください。 令和7年度北本市職員採用試験(9月試験)電子申請電子申請時に必要なもの 「顔写真」のPDFや画像データ等を用意してください。 また、「自己PRシート」、「作文」は、下記の様式をダウンロードして使用してください。 |

更新日:2025年07月23日