退職した場合、住民税はどうなりますか
答え
給与所得者の方は、前年の所得に基づき計算した市・県民税を、6月から翌年5月までの12回に分けて、給与から引かせていただきます。この期間の途中で退職された場合、不足分の市・県民税は、最後の給与から残額を一括徴収するか、退職後にご自身で納付されるかを選択していただきます(1月以降に退職の場合は一括徴収のみ)。
給与所得者の方は、前年の所得に基づき計算した市・県民税を、6月から翌年5月までの12回に分けて、給与から引かせていただきます。この期間の途中で退職された場合、不足分の市・県民税は、最後の給与から残額を一括徴収するか、退職後にご自身で納付されるかを選択していただきます(1月以降に退職の場合は一括徴収のみ)。
更新日:2021年03月31日