金融機関ATMでの市税等の納付

更新日:2022年03月07日

市から発行された納付書を使って、金融機関のATM(ペイジー対応型)にて、現金またはキャッシュカードにより市税等を納付できます。

対象科目

市・県民税(個人)

固定資産税・都市計画税

軽自動車税

国民健康保険税

後期高齢者医療保険料

介護保険料


※いずれも、普通徴収に限ります。

準備するもの

  • 納付書(注)
  • 現金またはキャッシュカード

注:ペイジーマークペイジーがない納付書は、利用できません。 

注意事項

納付者が負担する費用

ATMの時間外利用に伴う手数料が発生することがあります。
(詳しくは、各金融機関等へお問い合わせください。)

領収証書・納税証明書について

  1. 領収証書について
    領収証書は発行されません。
    なお、金融機関によっては、ATM利用明細票等が発行されます。
    (詳しくは、各金融機関等へお問い合わせください。)
     
  2. 納税証明書について
    市役所の窓口で納税証明書を発行することが出来るのは、納付した日の約1か月後からとなります。
     
  3. 軽自動車税の納税証明書について
    継続検査に係る軽自動車税をATMで納付した方には、継続検査用の納税証明書を市役所から送付します。(納期限までに納付し、かつ、過年度分の軽自動車税に未納がない場合に限る。)
    ※発送は、ATMで納付した納付日の約1か月後になります。


※領収証書が必要な場合や納税証明書の発行をお急ぎの場合は、ATMで納付せず、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア、市役所の窓口にて現金でお支払いください。

その他

  1.   お支払い手続きについて
      期別(納付書)毎に、手続きが必要です。
  2. 納付場所について
    以下の金融機関のATM(ペイジー対応型)で、納付できます。

    ・埼玉りそな銀行

    ・東和銀行

    ・足利銀行

    ・三井住友銀行

    ・みずほ銀行

    ・三菱UFJ銀行

    ・りそな銀行

    ・ゆうちょ銀行

  3. 納期限後の納付について
    納期限後の納付の際には、延滞金が自動計算されます。延滞金が発生している場合、納付書に記載された金額と合わせて延滞金を納付する必要があります。
    (納付書に記載された金額のみを納付することはできません。)

  4. お支払い手続き完了後の取り消しについて
    お支払い手続きが完了すると、取り消すことはできません。

納付方法

ATMの画面案内に従って、納付番号等の必要事項を入力し、現金またはキャッシュカードで納めてください。

※埼玉りそな銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行の一部のATMでは、納付書の読取機能がついており、番号の入力をすることなく簡単に支払うこともできます。
※一部のATMでは、キャッシュカードのみの取り扱いとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課納税担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5520
ファックス:048-592-3366
お問い合わせはこちら