コンストラクション・マネジメント業務委託(小中学校屋内運動場CM業務)について
市内すべての小中学校屋内運動場に空調設備を設置するため、コンストラクション・マネジメント業務委託(以下「CM業務委託」という。)を実施して、デザインビルド方式(設計・施工一括方式)(以下「DB方式」という。)での事業スケジュールの検討を行い、スケジュール短縮及び事業費の抑制並びにライフサイクルコストの縮減についての検討を行うとともに、サウンディング調査を実施しDB方式の選定方針策定、公募資料の作成をしました。
CM業務委託事業者選定について
北本市立小中学校屋内運動場空調設備設置事業発注支援業務委託について、公募型プロポーザル方式により、事業者を募集し、提案を審査した結果、下記の事業者を最優秀者として選定しました。
1 業務名
北本市立小中学校屋内運動場空調設備設置事業発注支援業務委託
2 業務内容
小中学校屋内運動場の空調設備設置事業に伴うコンストラクション・マネジメント業務
1 基本計画書策定業務
2 サウンディング調査報告書策定業務
3 設計・施工者選定準備支援報告書策定業務
3 最優秀者
所在地:東京都千代田区平河町2-7-9
商 号:明豊ファシリティワークス株式会社
代表者:代表取締役 大貫 美
4 審査経過
実施手続き開始の公告 |
7月3日(水曜日) |
提案書の提出期限 |
7月23日(火曜日)正午まで |
プレゼンテーション及び質疑応答 |
7月25日(木曜日) |
特定・非特定通知書の通知 |
7月26日(金曜日) |
審査結果
採点結果をご覧ください。 (PDFファイル: 235.4KB)
基本計画書の策定
CM業務委託では、小中学校屋内運動場の建設年度や劣化状況等を踏まえて、断熱改修等の必要性の有無の検討、本市にとって効果的かつ効率的な空調方式についての検討、また、水銀灯等の生産停止に伴い小中学校屋内運動場アリーナ及びステージの照明器具LED化の検討を実施して、基本計画を策定しました。
この記事に関するお問い合わせ先
建築開発課営繕・住宅担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5551
ファックス:048-592-4925
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月10日