ドウダンツツジ

ドウダンツツジは、シャクナゲ科の落葉低木で、幹は直立しなめらかで、多数分枝して密に葉を付けるので、生垣などによく用いられている。このドウダンツツジは、根回り2.8メートル、枝張り南北4.5メートル、東西4.95メートル、高さ3.65メートルの、県内にも類例のない大木で、樹齢はおよそ500年である。開花時期は4月上旬ごろ。
インフォメーション
|
ふりがな |
どうだんつつじ |
|---|---|
|
住所 |
北本市石戸宿6-38 |
|
電話番号 |
048-594-5566(文化財保護課) |
|
アクセス |
JR北本駅西口からメディカルセンター線「自然観察公園前」バス停で下車、徒歩約15分 |
|
料金 |
無料 |
|
営業時間 |
見学自由 |
|
休日 |
見学自由 |


















更新日:2025年05月07日