【募集】令和7年度北本市職員採用試験(5月試験)を実施します

更新日:2025年04月11日

令和7年度職員採用試験(5月試験)の特徴

第1次試験はSPI3(テストセンター方式)です!

・SPI3試験は、多くの民間企業等で導入されている、受験者の基礎能力や性格適性を測る試験です。

・従来の教養試験と異なり、いわゆる公務員試験対策は不要です。

・さらに、受験者の都合に合わせて日時や会場を選択できる、テストセンター方式を採用します。

受験者が入庁時期を選択できます!

・申込時に受験者に入庁時期を選択していただきます。

・採用は、原則として令和7年10月1日付または令和8年4月1日付となります。

民間経験者、専門職は40歳まで受験できます!

・一般事務(民間経験者)、社会福祉士(民間経験者)、保健師、土木、保育士は40歳まで受験できます。

※民間経験者採用とは、民間企業等における職務経験(会社員、公務員、各種法人・団体職員、自営業者等)を5年以上有する方が対象です。

令和7年度は受験機会が2回あります!

・職員採用試験は令和7年9月頃にも実施予定です。

・今回の採用試験を受験される方は、9月頃に実施する採用試験も受験することができます。

※9月頃に実施する採用試験は募集職種、採用予定人数、試験内容等が5月試験とは異なる可能性があります。

募集情報

職種・採用予定人数

一般事務(民間経験者含む)…10名程度

一般事務(社会福祉士)…2名程度

一般事務(障がい者採用)…1名程度

保健師…1名程度

土木…2名程度

保育士…5名程度

採用予定日

令和7年10月1日または令和8年4月1日

※受験者がいずれかを選択

第1次試験日 令和7年5月23日(金曜日)から6月1日(日曜日)までの期間内で受験者が希望の日時を選択
受験要件 詳細は受験案内を確認してください。
申込み 電子申請…令和7年4月14日(月曜日)から5月9日(金曜日)まで
電子申請

下記のリンクから申請してください。

令和7年度北本市職員採用試験電子申請

電子申請時に必要なもの

「顔写真」のPDFや画像データ等を用意してください。

また、「自己PRシート」「作文」は、下記の様式をダウンロードして使用してください。

 

採用ポスター

この記事に関するお問い合わせ先

総務課職員担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5508
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら