北本市男女共同参画に関する意識・実態調査
第六次北本市男女行動計画(計画期間 令和5~9年度)の策定にあたり、市民及び市内事業所の男女共同参画に関する実態を把握し、今後の男女共同参画に関する取組の重要な基礎資料とすることを目的として、令和3年度に調査を実施しました。その結果をまとめた報告書を公表します。
ご回答くださいました皆さまにつきましては、ご協力ありがとうございました。
概要
調査の設計
| 項目 | 市民意識・実態調査 | 事業所アンケート調査 | 
|---|---|---|
| 調査対象 | 満18歳以上の市民 | 市内事業所 | 
| 標本数 | 2,000人(住民基本台帳から無作為抽出) | 200社(従業員数50以上の事業所は全数、それ以外は無作為抽出) | 
| 調査方法 | 
			 郵送配付 郵送とインターネット回収  | 
			
			 郵送配付 郵送とインターネット回収  | 
		
| 調査期間 | 
			 令3年10月30日~11月22日  | 
			令和3年11月17日~12月6日 | 
| 有効回収数(回収率) | 953 (47.7%) | 73 (36.5%) | 
| 調査項目 | 
			 ■男女平等に関する意識について ■配偶者等からの暴力などについて ■北本市の男女共同参画の取組について  | 
			■女性活躍推進への取組について ■女性の管理職登用について ■仕事と育児 ■介護の両立支援について ■テレワークについて ■職場における各種ハラスメントの防止について ■LGBTQ(性的少数者)等への対応について ■男女共同参画に関する市の施策・制度について  | 
		
報告書
概要版
全体版
III 事業所アンケート調査 (PDFファイル: 471.6KB)
IV 調査結果のまとめ (PDFファイル: 227.0KB)
V 調査票 1.市民意識・実態調査 (PDFファイル: 388.9KB)
V 調査票 2.事業所アンケート調査票、奥付 (PDFファイル: 334.9KB)
参考
過去の調査(平成28年度)
第五次北本市男女行動計画(計画期間 平成30~令和4年度)の策定にあたり、市民の男女共同参画に関する実態を把握し、男女共同参画に関する取組の重要な基礎資料とすることを目的として、平成28年度に調査を実施しました。その結果をまとめた報告書を公表します。
北本市男女共同参画に関する意識・実態調査報告書【概要版】 (PDFファイル: 438.2KB)
北本市男女共同参画に関する意識・実態調査報告書 (PDFファイル: 3.5MB)












更新日:2022年03月15日