死亡

更新日:2021年11月30日

対象の制度を利用されていた場合障がい者福祉課でお手続きが必要です。

障害者手帳(身体・療育・精神)

手続き内容

手帳の返還の届出が必要です。

持ち物

  1. 障害者手帳
  2. 印鑑

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5535

重度心身障害者医療費助成制度

手続き内容

受給者証の返還、喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 重度心身障害者医療費受給者証
  2. 相続人等の預(貯)金通帳

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

自立支援医療(育成医療)の給付

手続き内容

受給者証の返還が必要です。

持ち物

自立支援医療受給者証(育成医療)

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

自立支援医療(更生医療)の給付

手続き内容

受給者証の返還が必要です。

持ち物

自立支援医療受給者証(更生医療)

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

自立支援医療(精神通院医療)の給付

手続き内容

受給者証の返還が必要です。

持ち物

自立支援医療受給者証(精神通院医療)

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

紙おむつ代の助成

手続き内容

喪失の届出が必要です。

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

総合支援法による自立支援給付(介護給付・訓練等給付)

手続き内容

受給者証の返還が必要です。

持ち物

受給者証

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5535

障害児(者)生活サポート事業

手続き内容

利用券の返還が必要です。

持ち物

利用券

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5535

移動支援事業

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 受給者証

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5535

日中一時支援事業

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 受給者証

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5535

特別児童扶養手当

手続き内容

受給者または対象児童が死亡した場合、喪失の届出が必要です。

持ち物

受給者が死亡した場合

  1. 証書
  2. 親族等の預(貯)金通帳
  3. 死亡の記載がなされた戸籍謄(抄)本

対象児童が死亡した場合

  1. 証書

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

障害児福祉手当

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 親族等の預(貯)金通帳
  2. 印鑑

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

特別障害者手当

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 親族等の預(貯)金通帳
  2. 印鑑

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

経過的福祉手当

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 親族等の預(貯)金通帳
  2. 印鑑

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

在宅重度心身障害者手当

手続き内容

喪失の届出が必要です。

持ち物

  1. 親族等の預(貯)金通帳

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

介護者手当

手続き内容

介護者または被介護者が死亡した場合、喪失の届出が必要です。

持ち物

介護者が死亡した場合

  1. 新たな介護者の預(貯)金通帳

窓口

障がい福祉課(庁舎1階6番窓口)
電話:048-594-5504

この記事に関するお問い合わせ先

障がい福祉課給付担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5504
ファックス:048-593-2862
お問い合わせはこちら