パソコンの処分方法について教えてください。

更新日:2021年03月31日

答え

家庭用パソコンの処分方法について

家庭用パソコンの処分(有価売却、買い替えの際の下取りを除く。)には「メーカーに回収を依頼する」「市の定めた分別で処分する」「市と協定する事業者に宅配便を利用した回収を依頼する」のいずれかの方法をとってください。トラブルや不法投棄の元となることがあるので、無許可の廃品回収業者は、絶対に利用しないでください。

ここで言う家庭用パソコンとは「デスクトップ本体」「ディスプレイ」「ノートブックパソコン」のことを指します。ワープロ、PDA(携帯情報端末)、タブレットは対象外です。

メーカーに回収を依頼する方法

PCリサイクルマークの有無を確認し、付いている場合はパソコンの製造販売メーカーの受付センター(メーカーごとに設置)に回収を申し込んでください。製造販売メーカーがすでに存在しない場合や自作パソコンなどの場合は、パソコン3R推進協会(03-5282-7685)に回収を申し込んでください。

PCリサイクルマークのないパソコンをメーカーに回収を依頼した場合、別途回収資源化料金が発生します。

市の定めた分別で処分する方法

使用済小型家電として排出する方法

北本市では、公共施設10か所に小型家電回収ボックスを設置しています。(下記リンク参照)

家庭用パソコンで投入口(15センチメートル×30センチメートル)に入る大きさのものは無料回収します。マウス、キーボード、電源ケーブル等の周辺機器についても同様です。

粗大ごみとして排出する方法

北本市では、粗大ごみの処分には手数料が必要です。家庭用パソコンを処分する場合の手数料は「デスクトップ本体」で500円「ディスプレイ」「ノートブックパソコン」で300円です。

自分で埼玉中部環境センター(吉見町)に運び込む(自己搬入)場合は手数料が40%になります。(下記リンク参照)

宅配便を利用した回収を依頼する方法(平成30年4月から)

北本市は平成30年4月、小型家電リサイクル法認定事業者のリネットジャパンリサイクル株式会社と、家庭用パソコンのリサイクルに向けた連携と協力に関する協定書を締結しました。これにより、宅配便を利用してご自宅からパソコンを無料回収することができるようになりました。

受付はインターネットからのみです。(下記リンク参照)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境課資源循環担当
〒364-8633
埼玉県北本市本町1-111
電話:048-594-5553
ファックス:048-592-5997
お問い合わせはこちら